社労士試験で感じたこと

性別女性
年代20代
試験年度2020年(令和2年度)
エリア東京都
勉強時間1000時間
勉強期間10ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
商品DVD,テキスト,eラーニング,口コミ
受験回数2回目
学習スタイル独学
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
■社労士を目指したきっかけ


試験が記述式ではなく、簡単そうなのに士業でかっこいいからという安易な理由で社労士の受験を決めました。


■合格までの道のり


一年目は独学で不合格、二年目はフォーサイトで勉強し、合格しました。


■勉強について


当初は独学で頑張ろうと思っていました。しかし、市販のテキストを読んでも、単語も制度も日常生活で馴染みがないものばかりで難しく感じてしまい、ほぼ理解できませんでした。特に年金分野は複雑で、読むだけで心が折れそうになりました。この辺りで「記述式ではないから簡単」という当初の予想は、誤りだったと気づきました。一年目の結果はもちろん不合格。二年目は独学は自分には合ってないと思い、口コミで評判のよかったフォーサイトを選択しました。


■フォーサイトについて


フォーサイトのテキストはカラフルで見やすく、講義のDVDもとても分かりやすかったです。特に重要なところと余裕があれば覚えた方がよいところを分けて説明してくれるので、初学者にはありがたいと思います。また、スマホからでも勉強できる「道場破り」は、忙しい社会人のスキマ時間の勉強にぴったりだと思いました。実際に私も通勤時間に「道場破り」を使って問題を解いたり、講義を聞いたりしていました。


■社労士試験を受けて思ったこと


社労士試験は試験範囲が広く、足切りも細かく設定されているため、「苦手科目がないこと」がとても重要になる試験だと感じました。しかし、苦手だと感じる科目は、おそらく市販のテキストを読んでも何を言っているのか理解できないことも多いのではないかと思います。そのため、講義で人に説明してもらったり、分からないことを質問できる機能がある通信教育は、合格への近道になると思いました。社労士の勉強にはかなりの時間を費やすはずです。その時間を少しでも短縮し、効率的な勉強をするために、フォーサイトを選択したのは正解だったと思います。自信を持ってフォーサイトをオススメします。
3おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る