社会保険労務士講座の講師ブログ

毎月勤労統計調査

みなさん、こんにちは。

フォーサイト専任講師の加藤です。

年度末ということで慌ただしい方もいるでしょう。

ただ、昨年から続く新型コロナウイルス、その影響で、今年も昨年度末と同様、

以前とは違った状況になっている方も多いのではないでしょうか?

さて、今回は労働経済に関する情報です。

「労務管理その他の労働に関する一般常識」のテキストに

毎月勤労統計調査に関する記載がありますが、

令和2年調査の結果が明らかになっています。

調査結果のうち総実労働時間は、月間で135.1時間、年換算で1,621時間となっていて、

8年連続の減少で、特に所定外労働時間の減少幅が大きくなっています。

新型コロナウィルスの影響だと思われますが、

この減少という点については、押さえておくべき点です。

所定内労働時間は、月間で 125.9時間、年換算で1,511時間でした。

また、出勤日数(月間)は17.7日で、0.3日減少しています。

毎月勤労統計調査の結果は、ここのところ出題がありませんが、

過去において何度も出題されています。

ですので、細かい数値を1つ1つ覚えることまでしなくとも、

動向は知っておきましょう。

たとえば、総実労働時間と所定内労働時間は減少傾向で推移していること、

それと、総実労働時間は、1,700時間を下回っているけれど、

1,600時間を下回ってはいないということなどです。

労働経済は数多くの統計調査があり、それらの結果すべてを覚えるなんてことは

不可能です。

ですから、出題頻度の高いものや注目度の高いものを中心に、 数値の推移などを確認しておきましょう。