簿記講座の講師ブログ

戸惑いだらけの初めての経験。

皆さん、こんにちは!
簿記講座担当の小野です。

暑いし、ムシムシしてきたし、
快 適な環境を作るのが大変ですね!

ムシムシすると気になってくるのがマスクの中。

これまで夏にマスクをすることなど皆無でした。
この夏、初めの夏マスクですね。

第1波のぶり返しなのか、第2波なのかは
素人には判断できませんが、「stay home」が
解除されてから、また感染者が多くなってきているのは事実です。

さて、私たちはどのように行動するのが
最も合理的なのでしょうか?

完全に感染を止める必要があるのならまた
「stay home」を行うが最も合理的でしょう。

GW前後は目に見えて感染者が減りましたからね
(発表される感染者数が操作されていないという前提ならば)。

でも、「stay home」をもう一度やると、
どうしても弱い立場になってしまう人々が
出てきてしまいます。

その人たちを支えられるのでしょうか?

一方、今後も新型コロナとは
うまく付き合っていくしかないから、
できる限り通常の生活に近い生活を送りながら、
うまい感染防止策をいろいろと考えていくことも
合理的でしょう。

でも、一定の感染者が出続ける場合には、
医療機関・医療関係者にとても大きな悪影響を与えてしまうだけでなく、
新型コロナ感染者以外の患者さんにも大きな悪影響を与えてしまうでしょう。

つまり、新型コロナへの対応は、
今のところマイナスサムゲーム(社会全体の損得が
マイナスということ)ということであり、
したがって、どんな策をとっても一定数
(無視できない数)の反論が出てくるわけです。

示されているのは「stay home」をもう一度行って
命を守るか、普通の生活を送って経済を回すかという
選択肢を両極端として、 どのへんで折り合いを
つけるかということですが、解は無数にあるでしょう。

小さな組織でしか働いたことはありませんが、
こういったとき、みんなの意見を尊重していたら
絶対に話はまとまりません。どの策を実行するか
ある程度強制しなければうまくいきません
(「stay home」は家にいることを強制したわけですよね)。

リーダーは大きな批判を受けるとは思いますが、
思い切って実行しすべき時でしょう。

国民も、このままダラダラ時間を過ごすよりも、
( 自分の考えとは違っても)思い切ったリーダーの策に
のるのが、最もうまくいくと思うのですが、皆さんはどう思いますか?