簿記講座の講師ブログ

自動車の進化はすごい!

 皆さん、こんにちは。 
 簿記講座担当の小野です。
 湿めっぽい日が多くなってきました。体調管理にはお気を付けて!

 我が家では、そろそろ自家用車の買い換えを考えなければならない時期になってしまいました。千葉では自家用車がないと、買い物も通勤もなかなか不便です。今乗っている車も次の車検で9年。できれば買い換えたいのですが、価格との相談になるでしょうか。まぁ、何はともあれ、とにかく買い換え候補のチェックを始めたところです。
 
 もともと車・バイクなど機械系が大好きなので、凝った車がほしいところですが、哀しいかな、サラリーマン、奥様の意見が忖度した車しか買えません(要するにファミリーしか買えません:泣)。そのため私の関心はエンジンなどではなく、ナビやステレオなど、奥様にも受け入れてもらえるところに集中することになります。

 ナビやステレオなんてどれだって同じ・・・、と思っていた私が間違っていました。すみません。すごい進化なんですね! とくにステレオ環境がすごい進化! どこに驚いているか、以下に書きますが、多分笑われるでしょう。それくらい、私は時代遅れの考えでした。メーカーの方、大変申し訳ありません・・・。

 すでに車はコンピュータの塊。それは新聞などの報道で知っていました。でも、エンジンやミッションの制御の話だと思っていました。車内エンタメ環境までコンピュータの塊になっているなんて・・・。

 スマホ・タブレットをbluetoothでナビ・ステレオに接続すれば、スマホ・タブレットで再生したものが車のスピーカーから流れてきます。HDDレコーダーで録画したテレビ番組をタブレットに転送して、それを再生すれば、録画したビデオを車内で見ることができるというわけです。これで長時間ドライブでの子どものお供が楽に準備できるようになります(もちろんは、私は運転しながら見ませんよ!)。

 また、USBメモリに音楽を保存し、それを車についているUSBジャックに差し込めば、音楽ファイルのタグからアーティスト・アルバムごとに分類してくれて、ランダムに再生してくれるじゃないですか! 

 他にも、PCやスマホで実現されている機能が車のコンピュータで実現されていて、とても感動した次第です。

 おそらく、この記事を読まれた方は、「小野は時代遅れ。ひどいね。」と思ってらっしゃるでしょう。
 車のコンピュータ環境が進化していることを痛感するとともに、だんだんと時代について行けなくなっている自分を痛感したのでした。

 もっともっと外に出て、いろんなものに触れなければいけませんね!
 あぁ、車欲しいなぁ