インテリアコーディネーター講座の講師ブログ

プレゼンテーション対策[設計]

みなさん、こんにちは。
IC講座担当講師の鈴木です。

二次試験の学習はいかがですか?過去問題はどれくらい進みましたか?
一次試験の時よりも勉強時間の確保が難しいと思いますが、後約1ヶ月だけ、少し無理をしても時間を確保するようにしてください。

プレゼンテーションは設計+製図です。今回は設計についてです。
「設計」は一次試験で勉強した内容です。と言っても関係する部分は一部です。
出題される家具類は限られています、ダイニングセット、ソファー、ベッド、クローゼット、TV台等です。家電も冷蔵庫、洗濯機、テレビ等です。これらの、①寸法、②配置に必要なスペースやレイアウト方法を、一つ覚えておけばいいのです。
ウィンドートリートメントを提案しなさいとあったら、①種類、②設置方法(窓枠内、壁から壁まで等)、を一つ覚えておく。
照明計画なら、ダウンライト、シーリングライト、ペンダント、スタンド等の、①寸法、②レイアウト方法を、一つ覚えておく。
これらの設計に必要な知識は全て一次試験のためにテキストで勉強してきたことです。その知識を課題文に合わせて変えていくのが設計です。ゆったりと座れるダイニングセットとあれば、寸法を少し大きくしてレイアウトする。部屋を明るくしたいとあれば、ダウンライトの間隔を狭くするなど応用します。

設計には答えは一つでは無いです。自分の知識を課題文に合わせて解釈して設計をすればいいのです。
 
それではこのあたりで、また!