インテリアコーディネーター講座の講師ブログ

家具

みなさん、こんにちは。
IC講座担当講師の鈴木です。

新年度からインテリアコーディネーター資格の勉強を始める方が多いと思います。十分に時間はあります。一つ一つしっかりと積み上げて、まずは、一次試験の突破です。
計画を立てる時は、自分は一日何時間勉強できるかな?からではなく、いつまでに、ここまでやるには、1ヶ月にどれだけ勉強時間が必要か?そのためには1週間にどれだけ勉強時間が必要?と考えていって下さい。もちろん「ゆとり」や「遊び」も忘れないように入れて下さい。今なら余裕を持って計画できます。

昨年度は「家具」について5問も出題されました(名作椅子やインテリア史は除く)、多いですね。各部分の名称、金物、材料、手入れ方法についてです。かなり細いところまで出題されています。
名称は、一つ一つ覚えるしかないです。まずは食器棚のような箱物収納家具とアームチェアの名称を覚えてください。この二つの家具で大部分の名称は網羅されています。
金物も、名称同様に覚えるしかないです。ただ、金物の名前が形を表していることが多いので、例えば、鎌のような形だから鎌錠、屏風のようだから屏風丁番など比較的覚えやすいと思います。
材料は、木や金属以外の樹脂系材料(プラスチック)は・・・聞きなれない単語なので覚えにくいと思います。
手入れ方法も、常識の範囲以上の部分は・・・覚えにくいですね。

資格試験は満点を目指すのではなく、合格点を目指す試験です。
ということも意識しながら、勉強してください。

それではこのあたりで、また!