検索エンジン設定を読み込み中...
資格試験の通信教育・通信講座ならフォーサイト
ご受講前のお問い合わせ
0120-966-883
11:00-19:00(日曜・祝日・年末年始を除く)
フォーサイトTOP
404

マンション管理士・管理業務主任者通信講座

主にマンション管理組合を顧客とし、維持・管理などのアドバイスを行うコンサルタントです。
マンション管理士・管理業務主任者についてもっと知りたい方はこちら
現在の累計受講者数
16,200

マンション管理士・管理業務主任者通信講座の費用

月々
4,817
×12
バリューセット1のペイディあと払い例(送料・手数料別)
広告

マンション管理士・管理業務主任者 講座一覧

2026年試験対策
初学者の方にオススメ
バリューセット1
一般教育訓練給付金対象
57,800
一般教育訓練給付金対象
バリューセット2
一般教育訓練給付金対象
全額返金保証制度対象
70,800
一般教育訓練給付金対象
全額返金保証制度対象
単科講座
マンション管理士スピード合格講座
43,800
一般教育訓練給付金対象
管理業務主任者スピード合格講座
43,800
一般教育訓練給付金対象
科目別答練講座
21,800
お申し込みはこちら
2025年試験対策
2025年試験対策はこちら

マンション管理士・管理業務主任者通信講座の受講サポート

マンション管理士・管理業務主任者通信講座 合格実績

マンション管理士
全国平均合格率
1.73
フォーサイト22%
全国平均合格率12.7%

フォー
サイト

全国
1.73
管理業務主任者
全国平均合格率
2.68
フォーサイト57.1%
全国平均合格率21.3%

フォー
サイト

全国
2.68

フォーサイトの
マンション管理士・管理業務主任者通信講座

5つの特徴

特徴
1

自分のペースで勉強できる!

特徴
2

忙しくてもスキマ時間で学習できる!

特徴
3

たった3か月で合格!

特徴
4

楽しく学べるフルカラーテキスト!

特徴
5

最強のコストパフォーマンス!

マンション管理士・管理業務主任者通信講座の合格までのスケジュール
【2026年合格目標】

講座のスケジュール
(マンション管理士)
~2026年9月
1か月前
基礎編
知識をインプット
知識を
インプット
過去問編
知識をアウトプット
知識を
アウトプット
直前対策
弱点分野克服
弱点分野克服
2026年11月
本試験
講座のスケジュール
(管理業務主任者)
~2026年10月
1か月前
基礎編
知識をインプット
知識を
インプット
過去問編
知識をアウトプット
知識を
アウトプット
直前対策
弱点分野克服
弱点分野克服
2026年12月
本試験

合格者インタビュー

20代 / 学生
3か月の短期間で管理業務主任者に合格!
大学4年生の馬場さんは春から不動産関連の仕事をするため、今回受験されました。途中モチベーションの低下に悩んだ時期もありましたが、ManaBunのスケジュール機能を活用し、3か月という短い勉強期間で見事一発合格を果たしました。 そんな馬場さんに、勉強方法や今回実際に使って良かったおすすめの教材などを詳しく聞かせていただきました。...
続きを見る
50代 / 会社員
過去問題集とスケジュール機能を活用し、一発合格!
自宅マンションの管理組合理事長に就任したことをきっかけに管理業務主任者の取得を決意された相原さん。以前フォーサイトのFP講座を受講し有用性を実感したご経験から、今回の資格対策においてもフォーサイトを選んでくださったそうです。ManaBunのスケジュール管理を活用し、約半年間の勉強で合格を果たした相原さんに、様々なエピソードを伺いました。...
続きを見る
60代 / パートタイマー
3回目の受験でフォーサイトを選び、合格できました!
管理業務主任者試験はこれまで独学で2回挑戦していた今井さん。1年目は合格点に1点足りず、2年目も惜しくも不合格という結果になり、独学に限界を感じたそうです。そこで、今回はフォーサイトに切り替えて勉強をスタートし、見事合格を果たされました!フォーサイトの教材をフル活用したという今井さんですが、実際どのように活用していたのかなど、具体的に伺っていきましょう。...
続きを見る
40代 / 会社員
独学からフォーサイトに切り替えて300時間の学習!
賃貸不動産経営管理士として不動産事務の仕事を行なっている井上さん。独学では限界を感じたことでフォーサイトでの受講を決めました。学習開始時は多くの教材が届いたことに驚きましたが、ManaBunのスケジュール機能を活用し、7か月で300時間の学習で見事2回目の受験で合格!賃貸不動産経営管理士・宅建士・管理業務主任者としてトリプルライセンスを持ち、不動産業界で活躍する井上さんにManaBunの活用法や学習の秘訣を伺いました。...
続きを見る
30代 / 会社員
ManaBunの勉強スケジュール機能を活用し8か月で合格!
社会人になって資格の重要性に気づいたという深野さん。将来転職の可能性も視野に入れ、すでに取得している宅建士と賃貸不動産経営管理士にプラスするため、マンション管理士・管理業務主任者試験にチャレンジすることに。今回が3回目の受験とのことですが、フォーサイトに乗り換え、どんな工夫をして合格にたどり着いたのか、様々なエピソードを伺いました。...
続きを見る
40代 / 会社員
マンション管理士と管理業務主任者にダブル合格!
マンション管理について初学者でしたが、今後関わる場面を予想して受験を目指した村上さん。受験することをご家族に宣言して、自らプレッシャーをかけたそうです。テキストをノート代わりにし、講義のブレイクタイムで気合を入れました。問題集に付箋を貼って弱点を可視化、直前期には付箋を外すようにして試験に挑みました。そして見事、マンション管理士と管理業務主任者試験に「一発合格」「ダブル合格」!直前期の取り組み方や、仕事と両立しながらどのような工夫で勉強をしてきたのかなどについて話してくださいました。...
続きを見る
40代 / 会社員
800時間の学習でマンション管理士に一発合格!
宅建・管理業務主任者の資格を持つ小川さん。2つの資格は独学で取得しましたが、独学での学習は効率性に欠けることから、マンション管理士の受験はフォーサイトの通信教育で学習することを決めました。フォーサイトではManaBunの学習スケジュールを使いながら、週20時間を目標に学習に取り組んだ結果、合計800時間の学習で見事一発合格を果たしました。効率の良さを意識して学習をされた小川さんに、学習計画のコツやManaBunのスケジュール機能についてのお話を伺いました。...
続きを見る
50代 / 会社員
約10か月でマンション管理士試験に一発合格!
スキー、登山、サッカー観戦、旅行、と多くの趣味を持つ伊藤さん。今回は仕事上興味を持ったことをきっかけに、マンション管理士試験に挑戦。フォーサイトを選んだ理由から具体的な勉強方法、そして合格の秘訣まで、伊藤さんの合格までの道のりを語っていただきました。...
続きを見る

講師からのメッセージ

北川 えり子
Kitagawa Eriko

学びの楽しさをシェアしたい

資料請求はカンタン!1分で完了!

フォーサイトマンション管理士・管理業務主任者の通信講座情報

圧倒的な満足度のフルカラーテキスト特徴を見る
経験豊富な実力派講師陣!講師を見る
オンラインでも確認可能な無料資料請求無料資料請求する
豊富で良質な教材を低価格で提供受講料を確認する

マンション管理士・管理業務主任者通信講座に関するよくある質問

Q
受験の申し込みはどうすればいいですか?
Q
誰でも受験できますか?
Q
初学者でも合格できますか?