証券外務員講座の講師ブログ

新NISA、どんなお客様にお勧めする?②

皆さん、こんにちは。
フォーサイト証券外務員専任講師の伊藤です。

今回は、来年から始まる新NISAについて、どんなお客様におススメすべきか、前回に続き2回に分けて解説していきたいと思います。

■中長期売買を考えているお客様
 中長期投資で着実に資産形成を図りたい。そう考えるお客様にはどのようなアドバイスを行えばよいでしょうか。中長期売買の場合、つみたて投資枠を軸に検討しましょう。20代~50代の方の場合、非課税保有限度額である1,800万円をすべてフル活用する場合に、つみたて投資枠のみで行おうとすると最低でも15年はかかります。とはいえ、毎年120万円(月10万円)のフル活用もなかなか大変だと思います。
 そのため、例えば毎月3万円ずつの投資を行い、利用枠をできるだけ使うといった方法でもよいと考えます。もちろん、資金に余裕があるものの、時間分散をしっかり行いたい方は、毎月10万円を継続して投資していくのでも良いでしょう。
 なお、つみたて投資枠年120万円だけではなく、成長投資枠年240万円も利用したい方の場合には、例えば、中長期投資でしっかりと資産を構築する部分はつみたて投資枠で、ちょっとした売買や配当金・株主優待狙いで成長投資枠を利用していくという方法も検討できます。つみたて投資枠は毎年継続して利用し、非課税保有限度額の空いている部分で成長投資枠を利用していきます。なお、成長投資枠は最大でも合計1200万円までしか利用できませんのでその点には注意が必要です。そのため、例えば成長投資枠による株式投資は目標値に到達した売却し、枠をあけるといった方法が良いのではないかと思います。そして、最終的につみたて投資枠をメインとして、非課税保有限度額1,800万円の構築を目指してはいかがでしょうか。
 機械的にコツコツ買っていくつみたて投資は、意外に運用成績も良かったりします。感情を入れると早く売りすぎたり、買いそびれることもしばしば。売り時は肝心ですが、まずは資産を構築するためにも中長期投資派はつみたて重視で行っていくほうが良いというアドバイスをしてみましょう。

<演習>
一種・二種受験者、いずれも解いてみてください。
次の問題に答えなさい。○✕問題

【問題1】
その受益権を投資信託委託会社が運用指図を行う他の投資信託に取得させることを目的とする投資信託をベビーファンドという。

<解答> ×
その受益権を投資信託委託会社が運用指図を行う他の投資信託に取得させることを目的とする投資信託をマザーファンドといいます。