ITパスポート講座の講師ブログ

今年こそWindows7PCの更新を!(その6)

皆さん、こんにちは!
ITパスポート講座担当の小野です。
徐々に暑くなってきましたね。寝冷えなどすることなく、ご注意を!

Windows7PCの更新を機に、自宅の仕事環境を整える作業を進めていますが、家庭内のLANがウネウネになってきて、もうなにがなにやら???という状態になりつつあります。

まずは私自身の業務に使うコンピュータと周辺機器をつなぐネットワーク。コンピュータ、ネットワークテレビチューナー、タブレットなどなど。仕事に使う機器だけではなく、趣味や生活で使う機器(HEMS機器、FAX、電話などなど)もこのネットワークに組み込まなければいけません。

また、妻も自宅で自衛の仕事をしているので、そちらの業務は別のネットワークで行うようにして、お互いが影響しあわないようにする必要があります。妻のコンピュータ、業務用サーバなどなどを接続します。

一方、プリンタやファイルサーバは共有しなければいけません。お客さんにお渡しする書類を印刷するためにはレーザプリンタが必要(やはりきれいなので)ですけど、子供の写真をプリントアウトするにはインクジェットプリンタが必要ですから、最低でもその2台のプリンタが必要です。しかし、私と妻がそれらの専用プリンタを設置するスペースは、残念ながら、ウサギ小屋の我が家にはありません。
また、ファイルサーバも大きな容量のネットワークディスク(NAS)を買って共有しないと、もったいないです。
ですから、私のネットワークと妻のネットワークから共有できる別のネットワークを作って、そこに共有する機器をぶらさげることになります。

そんなことをやっていたら…、もう何が何やら…。
できる限り無線を使って、ケーブル接続は避けて、シンプルに接続できるようにしたつもりですが、いったいケーブルは何本あるんだろう…。
モニタケーブル・電源ケーブルはなくせないし、サーバは有線LANだからケーブル減らせないし…。

ITパスポートの知識があるのでできないわけではないけど、あんまりやりたくない作業に迫られる今日この頃でした。