ITパスポート通信講座
情報処理「入門編」の国家資格です。ITを正しく理解し、安全利用や企業のコンプライアンス向上に結び付く知識が備わります。
ITパスポートについてもっと知りたい方はこちら

現在の累計受講者数
10,909名
ITパスポート通信講座 合格実績
全国平均合格率の
1.72倍フォーサイト84.3%
全国平均合格率49.1%
フォー
サイト
全国

1.72倍

フォーサイトの
ITパスポート通信講座
5つの特徴

特徴
1

自分のペースで勉強できる!


特徴
2

忙しくてもスキマ時間で学習できる!


特徴
3

短期間で合格できる!


特徴
4

楽しく学べるフルカラーテキスト!

特徴
5

最強のコストパフォーマンス!


ITパスポート通信講座
おすすめコンテンツ

講師を身近に感じられるコンテンツをご紹介します。
合格者インタビュー

30代 / 会社員
スキマ時間を利用して毎日1時間勉強 問題集を何度も繰り返しITパスポート試験に合格機械設計のエンジニアをされている竹田さん。ITリテラシーを高めたいと思い受験を決意されました。過去に別講座でフォーサイトを利用し、教材の良さに惹かれて今回もフォーサイトで勉強することにしました。
様々な資格を取得された経験から、問題集をまんべんなくこなすのが大事と気づき、何度も繰り返しました。そのやり方にはフォーサイトの教材が合っていたそうです。
ITは専門分野外でしたがコツコツ勉強を続け、見事合格することができ自信につながりました。勉強のコツなどについて、お聞きしました。...

20代 / 会社員
スキマ時間を活かして合格!メガバンクの本部で事務職をしている村上さんは、IT知識が求められる部署への異動がきっかけで、ITパスポート試験にチャレンジすることに。元々学生時代からIT業界に興味があり、以前は独学でITパスポート試験に挑戦するも、惜しくも合格を逃してしまいました。そんな村上さんが今回、どのように勉強を継続され合格へつなげたのか、お話を伺いました。...

30代 / 会社員
30時間でITパスポート試験にスピード合格!合格点主義で効率よく勉強!今まで小売業で勤めていて、去年の4月からシステムの開発に携わることになった吉永さん。
業務知識を補うためにITパスポート資格を取るよう上司に勧められて、受験を決めました。
あくまで仕事に携わるうえでの第一歩として短期間で合格すると決めて、なんと30時間の学習時間で合格を果たしました。
短時間でも効率よく勉強する方法や試験の必勝法をお伺いしたいと思います。...

40代 / 会社員
目指すは合格点!テキストとオンライン教材の使い分けで見事一発合格!IT業界とは程遠い仕事から、IT業界で働くことになった齋藤さん。初めに取るにはITパスポートが良いと思い、受験を決めました。
計算問題で苦労されたそうですが、100点を目指すのではなく合格点を目指すという講師の教えにより、他の問題に集中して取り組むことができたそうです。
テキストもeラーニングもフル活用した勉強法をお伺いしたいと思います。...

50代 / 公務員
eラーニングで通勤時間を無駄なく活用し、ITパスポートに合格!以前ハローワークの就職支援ナビゲーターをしていた石川さん。ITスキルを証明する資格が欲しいという思いと、ハローワークでITパスポートの取得を勧めていたこともあり、受験を決意。約1時間半の通勤時間を活用しながら、見事ITパスポートに合格されました。...

20代 / 会社員
スキルアップ最初のステップとしてITパスポートの資格を取得し合格!今年度からIT系の企業に勤めている高畠さんは、会社でIT系の資格の取得が推奨されており、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験を受験するための最初のステップとしてITパスポートを受験されました。...

30代 / 会社員
時間を有効活用。見事一発で合格働きながら、通勤時間や細切れの時間を有効に活用して、見事一発でITパスポートの試験に合格をされた前田さん。DVDを繰り返し見て、聞いて学習を行ってきたという、その学習法をお伺いいたしました。...

30代 / 会社員
未経験の職種から見事合格!それまで未経験だったIT系の会社に転職された土橋さんは、業務のためにも知識の習得の必要にせまられ、学習を開始しました。耳慣れない用語に苦労しながらも合格を果たし、生きた知識として業務でも役立てられています。...




















