危険物取扱者乙種4類講座の講師ブログ

ジエチルエーテルとは

みなさん、こんにちは。

フォーサイト専任講師の姥谷です。

前回は特殊引火物のうち「アセトアルデヒド」についてご紹介しましたが、今回は、特殊引火物のうち「ジエチルエーテル」について見ていきたいと思います。

ジエチルエーテルは、有機溶媒や麻酔薬、燃料などとして利用されています。

空気中で徐々に酸化され、危険な過酸化物を生じ、以下のような特徴があります。

引火点が極めて低い(第4類危険物中で最も低い(-45℃))

▪沸点が極めて低い(35℃)

▪蒸気は空気より重く、麻酔性がある

▪特有の臭気があり、燃焼範囲が広い(1.9〜36vol%)

水より軽く(液比重が第4類危険物中で最も小さい(0.71))、水にわずかしか溶けない

▪電気の不導体であるため、静電気が発生しやすい

前回にご紹介したアセトアルデヒドと同様にジエチルエーテルについても最も○○という特徴が2つあります。

①引火点が最も低い

②液比重が最も小さい

なお、危険物取扱者の試験では、水より重いか軽いかという点が良く問われるとご紹介しましたが、「0.71」という数値まで暗記する必要は少ないです

今回は、特殊引火物のうち「ジエチルエーテル」についてご紹介しましたが、次回は、特殊引火物のうち、「酸化プロピレン」についてご紹介していきたいと思います。