ファイナンシャルプランナー講座の講師ブログ

平成27年5月試験・2級学科試験について

みなさん、こんにちは。
今回は、簡単ではありますが、
先日実施された2級学科試験の感想を述べたいと思います。

従来どおりに基本事項をきちんと身に付けている受検生ならば
全体的に、得点しやすい内容であったと思います。
これといって難易度高めの問題はあまり多く見られず・・・
(ここのところの難易度高めの回と比較すると)

ただし、この数年、制度の根幹となる部分の改正が
続いているせいか、改正内容がいつもよりもやや多めに出題されているような気がします。

景気の悪かった2000年代と2010年代初めのころは
改正といっても、試験にあまり関係のない部分の改正が多く、
しかも、かなり遅れて試験問題として出題されていましたから、
特に試験対策上気にする必要はあまりありませんでした。
しかし、最近の改正は、出題に直接関係する部分、特に、試験によく問われるような
部分の改正が多いためこのような現象が生じているのではないかと思います。

といっても、仮に改正内容をまったく把握していなくても
合格に大きく影響するようなことは相変わらずありません。

まずは、基本事項をきっちりと抑えて、そのうえで、
最近の改正事項を簡単に把握する程度で十分です。

とにもかくにもFP試験は、基本事項の理解、把握、暗記が
合格のポイントであることには変わりありません。

9月の試験まであと3ヵ月です。
そろそろ過去問題に着手して(まだの人は)、テキストと過去問題の両方を使った
繰り返し学習が重要な時期に入ってきています。
引続き、がんばっていきましょう!