ファイナンシャルプランナー講座の講師ブログ

本試験まであと1ヵ月!

みなさん、こんにちは。
9月の本試験まであと1ヵ月となりました。
ちょうど世間は夏休み真最中で、しかも
“山の日”なるものが誕生していますが、今年は
しっかり勉強する時間にあててください。

さて、試験直前期ということで
「試験当日の得点目標を決めよう」というのがテーマです。

<学科試験の場合>
6科目各10問出題され36問以上正解で合格ですから、
各科目6問以上得点できればいいわけです。
シンプルに考えるならばそうですが、
不得意な科目がある場合、そう簡単にはいきません。

そこで、得意科目では8~10問(全問正解)の得点を目指して
不得意科目での失点を補うようにしましょう。

直前期に不得意科目が得意科目になる可能性はかなり低いです。
しかし、得意科目をより得意にすることは可能です。

過去問題を解いて、不正解の場合は該当箇所のテキストに戻って
繰り返し繰り返しの作業を何回も行ってください。
それが力をつける唯一の方法です。

<実技試験の場合>
実技試験も学科試験のように
何問目が何の科目という具合にあらかじめ決まっていますから、
(第9、10問は決まっていないですが社会保険からの出題が多いです)
まずは、確実に得点できる問題を確実に得点することが重要です。
中でも、毎回必ず出題されているテーマの問題は落としてはなりません。

例えば、
第1問はFP総論からの出題。
第4問はリスク管理からの出題で保険証券の読み取り問題。
第5問はタックスプランニングからの出題で総所得金額の計算。
第7問はライフからの出題でキャッシュフロー表の穴埋め問題。
第8問もライフからの出題で6つの係数を使用する計算問題。
第10問は総合問題で、最初にバランスシートの作成問題が出題。

以上が、毎回必ず出題されている定番問題です。
実技試験では、これらの定番問題は100%確実に正解することが重要で、
それ以外は過去問題の類似問題がほとんどですから
過去問題を何度も繰り返し解いて、みなさんの相棒(電卓)とともに
計算問題や出題傾向に予め慣れておくことが重要です。

また、過去問題は繰り返し何度も解いているわけですから
正解率100%を目指してください。

あと、1ヵ月!まだ間に合います!
この1ヵ月の過ごし方が合否の分かれ目・・・と言っても過言ではありません。
引続きがんばっていきましょう!