マンション管理士・管理業務主任者通信講座
マンション管理士・管理業務主任者 合格体験記「兵庫県」

合格体験記数:11


3ヶ月前から勉強を開始。単語カードで重要ポイントを暗記し管理業務主任者に一発合格しました
2019年合格勉強期間:6ヶ月間(5月/6月〜)
令和元年は、「マンション管理士+管理業務主任者バリューセット」を受講し、... 続きを見る▶


10月中旬ごろから勉強を始めて管理業務主任者に合格。通勤中は単語カードで暗記、休日は図書館にこもって勉強しました
2019年合格勉強期間:4ヶ月間
不動産会社勤務の私が、マン管試験に挑戦したのは会社からの募集がきっかけで... 続きを見る▶


3回目の挑戦で勝利!58歳公務員が語るマン管合格体験記と過去問活用術
2018年合格勉強期間:1年間(11月/12月〜)
公務員として忙しい日々を送りながら、3度目の挑戦でついに管理業務主任者試... 続きを見る▶


宅建士保持者が語る「マン管 難しい」試験攻略法 - 過去問活用で管理業務主任者合格への道
2018年合格勉強期間:1年間(11月/12月〜)
宅建士取得後、マンション管理士と管理業務主任者の資格にチャレンジしました... 続きを見る▶


マンション管理士(管理業務主任者)に1年後に受かる予定が3ヶ月受験で合格!
2018年合格勉強期間:3ヶ月間
受験動機
IT業界でコンサル営業として32年務めた会社を早期退職し、失... 続きを見る▶


管理業務主任者を日々の細切れ時間をつなぎ合わせて勉強したもんですよ
2017年合格勉強期間:10ヶ月間(1月/2月〜)
このたびは2017年度管理業務主任者試験におかげさまで合格することができ... 続きを見る▶
他のカテゴリから探す
講座情報が見つかりません。