マンション管理士(管理業務主任者)に1年後に受かる予定が3ヶ月受験で合格!
試験の種類 | マンション管理士 |
性別 | 男性 |
年代 | 50代 |
試験年度 | 2018年(平成30年度) |
エリア | 兵庫県 |
勉強時間 | 700時間 |
勉強期間 | 3ヶ月間(8月/9月〜) |
職業 | 転職(求職中) |
勉強法 | 選択肢,過去問 |
商品 | DVD,テキスト |
受験回数 | 初学者(1回目) |
学習スタイル | 通信講座 |
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
受験動機
IT業界でコンサル営業として32年務めた会社を早期退職し、失業保険給付が1年程度あるので、しばらくのんびり好きなテニス三昧と思っていたところ、転職エージェント担当者の勧めもあり、時間があるなら資格にチャレンジしてみたら?の勧めで検討開始。
プロジェクトマネジメント・コミニュケーションスキルを活かせる職種として、マンション管理会社を選択肢のひとつとしたのが8月下旬でした。
管理業務主任者試験が12月1週目である事も初めて知り、マンション管理士試験とともに1年後の合格を目指して学習するつもりでした
。
何故フォーサイト?
通信教育のサンプルを数社取り寄せました。
フルカラーテキストで取り組みやすそうだったことと、講義DVDの丁寧な解説がいいな!と好感触、決め手は高い合格率でした。
9月5日に申し込み、すぐに教材が届いてスタートです。
久しぶりの受験勉強
大学入試以来の受験という事で、1年後の合格を目指すという目標設定にしましたが、3ヶ月後の試験申し込みに間に合ったので、度胸試しのつもりで受験することにしました。
スケジュール管理が重要である事は当然ですが、前職で1案件クローズに2年程度の仕事をこなしていた経験からデイリースケジュールは立てず、月単位で納期管理する方法としました。
9月末までに一通り講義DVDとテキスト学習を終え、10月末で2資格の過去問全て実施しました。
3ヶ月合格を目指す!
11月上旬にマンション管理士のH29年度問題を実施したのですが、24点で当然の結果と納得。翌日管理業務主任者のH29年度問題では35点!合格ラインにあと1点じゃないか!
ここからモードチェンジしました。
不思議なのですが、受験勉強がイヤだ!と感じることがほとんどありませんでした。
未経験業界で予備知識も無く、講義DVD視聴すら完了できないのでは?と不安のスタートだったのですが、初心者でも理解しやすい講義内容とフルカラーテキストで飽きずに頑張ることが出来たと思います。
過去問の難易度A B中心の繰り返し
10月末までの約2ヶ月で学習時間は200時間程度でした。
幸か不幸か?失業中で時間はたっぷりある。
初受験・ダブル合格も夢ではないかも!と淡い期待で頑張ろうと気合いを入れます。
基本問題で失点しない事だ!と決めて、過去問の難易度A Bを繰り返しながらテキスト復習しました。
教材に同梱されていたスケジュールノートに実施した学習内容を記録することと、過去問には実施日および結果を記載しておくことで、次の学習予定が立てやすかったです。教材の工夫に感心しました。
ラストスパート!
最終段階では、管理業務主任者過去試験では40点オーバーの年度もあり、マンション管理士過去試験でも合格ラインオーバーの年度が出てきて、モチベーションが落ちることが無かったのが一番でした。
お恥ずかしい話ですが、本試験まで1週間ほどという瀬戸際で、得意・苦手分野がようやくわかってきました。
苦手分野の難易度A Bに時間をかけて仕上げます。
本試験までの学習時間はトータル380時間になっていました。
まさかのダブル合格!
マンション管理士の本試験当日。やりきった感があり、この感覚を維持するために自己採点せず結果は気にしないことにして、翌週の管理業務主任者試験に臨みました。
そして、、、2試験が終わった後の自己採点ではマンション管理士38点、管理業務主任者41点。
ダブル合格!
信じられません!!
わずか3ヶ月弱で、2資格の合格なんて想像もしていませんでした。
フォーサイトさんの通信講座を選択したことで初受験・ダブル合格の道は拓けたと感謝しております。
ありがとうございました!
IT業界でコンサル営業として32年務めた会社を早期退職し、失業保険給付が1年程度あるので、しばらくのんびり好きなテニス三昧と思っていたところ、転職エージェント担当者の勧めもあり、時間があるなら資格にチャレンジしてみたら?の勧めで検討開始。
プロジェクトマネジメント・コミニュケーションスキルを活かせる職種として、マンション管理会社を選択肢のひとつとしたのが8月下旬でした。
管理業務主任者試験が12月1週目である事も初めて知り、マンション管理士試験とともに1年後の合格を目指して学習するつもりでした
。
何故フォーサイト?
通信教育のサンプルを数社取り寄せました。
フルカラーテキストで取り組みやすそうだったことと、講義DVDの丁寧な解説がいいな!と好感触、決め手は高い合格率でした。
9月5日に申し込み、すぐに教材が届いてスタートです。
久しぶりの受験勉強
大学入試以来の受験という事で、1年後の合格を目指すという目標設定にしましたが、3ヶ月後の試験申し込みに間に合ったので、度胸試しのつもりで受験することにしました。
スケジュール管理が重要である事は当然ですが、前職で1案件クローズに2年程度の仕事をこなしていた経験からデイリースケジュールは立てず、月単位で納期管理する方法としました。
9月末までに一通り講義DVDとテキスト学習を終え、10月末で2資格の過去問全て実施しました。
3ヶ月合格を目指す!
11月上旬にマンション管理士のH29年度問題を実施したのですが、24点で当然の結果と納得。翌日管理業務主任者のH29年度問題では35点!合格ラインにあと1点じゃないか!
ここからモードチェンジしました。
不思議なのですが、受験勉強がイヤだ!と感じることがほとんどありませんでした。
未経験業界で予備知識も無く、講義DVD視聴すら完了できないのでは?と不安のスタートだったのですが、初心者でも理解しやすい講義内容とフルカラーテキストで飽きずに頑張ることが出来たと思います。
過去問の難易度A B中心の繰り返し
10月末までの約2ヶ月で学習時間は200時間程度でした。
幸か不幸か?失業中で時間はたっぷりある。
初受験・ダブル合格も夢ではないかも!と淡い期待で頑張ろうと気合いを入れます。
基本問題で失点しない事だ!と決めて、過去問の難易度A Bを繰り返しながらテキスト復習しました。
教材に同梱されていたスケジュールノートに実施した学習内容を記録することと、過去問には実施日および結果を記載しておくことで、次の学習予定が立てやすかったです。教材の工夫に感心しました。
ラストスパート!
最終段階では、管理業務主任者過去試験では40点オーバーの年度もあり、マンション管理士過去試験でも合格ラインオーバーの年度が出てきて、モチベーションが落ちることが無かったのが一番でした。
お恥ずかしい話ですが、本試験まで1週間ほどという瀬戸際で、得意・苦手分野がようやくわかってきました。
苦手分野の難易度A Bに時間をかけて仕上げます。
本試験までの学習時間はトータル380時間になっていました。
まさかのダブル合格!
マンション管理士の本試験当日。やりきった感があり、この感覚を維持するために自己採点せず結果は気にしないことにして、翌週の管理業務主任者試験に臨みました。
そして、、、2試験が終わった後の自己採点ではマンション管理士38点、管理業務主任者41点。
ダブル合格!
信じられません!!
わずか3ヶ月弱で、2資格の合格なんて想像もしていませんでした。
フォーサイトさんの通信講座を選択したことで初受験・ダブル合格の道は拓けたと感謝しております。
ありがとうございました!
0おめでとう
マンション管理士・管理業務主任者の合格体験記
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。