宅地建物取引士通信講座
宅地建物取引士 合格体験記「岩手県」

合格体験記数:8


宅建の勉強の優先順位は業法4割・法令その他4割・民法2割の割合!
2019年合格勉強期間:5ヶ月間
■勉強優先順位
宅建業法→法令→その他税→民法
勉強時間は業法4割、... 続きを見る▶


宅建を勉強できない日もありました~平均すると1日1〜3時間~
2017年合格勉強期間:1年間
今年40歳という節目を迎えるにあたり、少しでも何かできるオバサンになりた... 続きを見る▶


宅建の過去問を7月からやりまくった記憶がまざまざとよみがえります
2017年合格勉強期間:8ヶ月間
人事時代は社労士、工場総務時代は衛生管理者、危険物取扱者、本社総務でFP... 続きを見る▶


フォーサイトの宅建のテキストは高レベル!それだけで十分だったかも?
2016年合格勉強期間:7ヶ月間
勉強を始めようと思ったのは約1年前。
職場は不動産とは全く関係なかった... 続きを見る▶
他のカテゴリから探す
講座情報が見つかりません。