他社講座乗り換え割引Other company transfer discount

フォーサイトではあなたの再チャレンジを応援します!
他社講座の受講経験がある場合、フォーサイトの講座がお得に受講できます。

他社乗り換え割引制度のご案内

他社乗り換え割引制度とは

他社乗り換え割引制度とは、過去に他社の通信講座や予備校で、特定の資格の学習経験がある方を対象とした特別割引制度です。

「以前、他の学校で勉強していたけれど、残念ながら合格には届かなかった…」
「別の講座を受けていたけれど、もっと自分に合った学習方法を探している…」

そんなあなたの「再チャレンジしたい」という意欲を、フォーサイトは全力でサポートいたします。

対象となる方

他社の資格通信講座または通学講座を受講されたことがある方
※受講証明書類の提出が必要です

他社講座惜しくも不合格だった方へ
フォーサイトがお悩みを
解決いたします

講座を信じて勉強したのに、合格ラインに届かなかった…

毎年全国平均より高い合格率を実現

試験の出題傾向を徹底的に分析し、合格点に照準を合わせた学習内容を提供。効率学習で高い合格率を実現しています!

教材のボリュームが多すぎて、結局どこが大事か分からなかった…

”合格点主義”の高い満足度の教材

フォーサイトのテキストは、重要度毎の配色やイラストで、どこが大事かわかりやすいフルカラーテキストのため迷わず学べます。

仕事や家事が忙しくて、最後までやり切れなかった…

働きながらでも最短合格を可能に

いつ・どこでも学べるeラーニングシステムで、通勤・メイクの時間・待ち合わせ時間など、「スキマ時間」を最大に活用できます。

フォーサイトの通信教育は、
合格点に照準を合わせた効率的な学習内容で高い合格率を実現します。

対象講座

  • 行政書士講座
  • 社会保険労務士講座
  • 宅地建物取引士講座
バリューセット1 66,800円56,800円10,000円OFF
バリューセット2 76,800円66,800円10,000円OFF
バリューセット3 94,800円84,800円10,000円OFF
バリューセット3 DVD付 99,800円89,800円10,000円OFF
再チャレンジセット 62,800円57,800円5,000円OFF
バリューセット1 78,800円68,800円10,000円OFF
バリューセット2 110,800円100,800円10,000円OFF
バリューセット3 121,800円111,800円10,000円OFF
バリューセット3 DVD付 133,800円123,800円10,000円OFF
バリューセット1 59,800円49,800円10,000円OFF
バリューセット2 64,800円54,800円10,000円OFF
バリューセット3 69,800円59,800円10,000円OFF
バリューセット3 DVD付 78,800円68,800円10,000円OFF
再チャレンジセット 52,800円42,800円10,000円OFF

3つのSTEPで簡単申請!

ご利用方法

STEP1

ご応募

本ページの応募フォームから、ご希望の講座を選択し、他社講座の受講証明書類(不合格通知書など)を添付して申請してください。
※受講証明書類は写真やスクリーンショットなど問題ありません。

STEP2

申請内容の確認

弊社にて申請内容と添付書類を確認いたします。通常、3営業日以内に申請内容を確認させていただき、担当者より結果をご連絡いたします。

STEP3

講座お申し込み

お申し込み内容と必要書類を確認のうえ、ご利用条件を満たしている場合は、割引が適用された専用の購入ページURLをメールにてお送りします。そちらから講座をお申し込みください。

ご利用条件を満たしていない場合…

弊社より否認となる旨をメールでご連絡いたします。否認理由についてもあわせてお知らせいたしますので、添付資料の不足や誤りなどがございましたら、内容を修正のうえ再度フォームよりお申し込みください。

今すぐ申し込む

利用規約をご確認の上、ご応募ください。

制度の詳細

対象講座

行政書士 / 社会保険労務士 / 宅地建物取引士

  • 割引制度のご利用は他社様の講座にて、ご希望の講座と同じ資格の通信・通学講座の受講経験をお持ちの方が対象となります。
    異なる資格での受講経験の場合は対象外となりますので予めご了承ください。
    (割引制度をご利用いただける例)
    行政書士講座をご希望、他社様行政書士通学講座の受講経験あり
    (割引制度をご利用いただけない例)
    社会保険労務士講座をご希望、他社様にて宅建通信講座の受講経験あり
  • 申請にはご本人様の受講経験を証明できる書類の添付が必須となります。
    **申請者(ご利用希望者)様の氏名
    **受講されていた講座名
    **受講されていた講座の対策年度
    の3点がわかる受講証明書や領収証等のデータ(jpg、png、PDF等)を添付してご申請ください。
  • フォームからの申請後、3営業日以内に担当者よりご連絡を差し上げます。
  • 制度利用申請が否認となった場合、否認理由をメールにてお送りいたしますので内容をご確認の上、再度ご申請ください。
  • 割引制度の利用期限は承認後10日間となりますのでご注意ください。
  • 他のキャンペーン割引やクーポンとの併用はできません。
  • ご入力いただいた個人情報の取り扱いについては個人情報保護方針をご覧ください。

応募フォーム

下記フォームより応募ください。
応募内容の確認後、フォーサイトからご入力いただいたメールアドレスにメールをお送りいたします。

氏名必須
ふりがな必須
メールアドレス必須
希望する講座必須
受講を証明するファイルを添付してください
必須

※アップロードできるファイルは、PDF、PNG、JPEG、JPG形式のものに限ります。
※ファイルサイズは最大10MBまでとなります。

個人情報の取り扱いについて
(1)事業者の氏名または名称 株式会社フォーサイト (2)個人情報の利用目的 ・当社商品・サービスの提供及び代金決済のため。 ・当社商品・サービスのご案内(メールマガジン・広告・各種お知らせ等)のため。 ・当社商品・サービスの改善・新規開発及びマーケティングのため。 ・「特定商取引法に基づく表記」で禁じている行為などの調査のため。 (3)個人情報の第三者提供について 取得した個人情報は法令等による場合を除き、ご本人の同意なく、第三者に提供することはありません。 (4)個人情報の取扱いの委託について 当社は個人情報の取扱いを委託することがあります。委託にあたっては、委託先における個人情報の安全管理が図られるよう、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。 (5)個人情報を与えなかった場合に生じる結果 個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ内容に回答できない可能性があります。 (6)開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。 開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。 (7)本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得 クッキーやウェブビーコン等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。 (8)個人情報の安全管理措置について 取得した個人情報については、漏洩、減失またはき損の防止と是正、その他個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。 お問合せへの回答後、取得した個人情報は当社内において削除致します。 (9)個人情報保護方針 当社ホームページの個人情報保護方針をご覧下さい。 (10)当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先 窓口の名称:個人情報問合せ窓口 お問い合わせ窓口担当:個人情報保護管理者 代表取締役 山田浩司 住所:東京都文京区本郷6-16-2 フォーサイトビル 連絡先:p-mark@foresight-inc.co.jp
ご入力情報保護のためSSL(暗号化通信)を導入しています。
また、 個人情報保護方針も定めております。
利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社フォーサイト(以下「当社」といいます)が提供する他社乗り換え割引制度(以下「本制度」といいます)を利用するにあたって、当社と利用者との間に適用されます。利用者は、本制度の利用にあたり、本規約に同意したものとみなされます。
第1条 適用
本規約は、本制度において当社と利用者とに適用されます。利用者は、本規約のすべての内容に同意した上で、本制度を利用するものとします。
第2条 利用申込(応募)
  1. 利用者は、本規約の内容に同意した上で、本制度の利用申込を行うものとします。利用者は、登録事項が、全て正確であることを保証します。
  2. 当社は、当社所定の基準により、利用者の申込みの可否を判断します。利用者が以下のいずれかに該当しまたは該当すると当社が判断した場合は、利用者の申込みを認めないことができます。なお、当社は、上記判断に関する理由を開示する義務は負いません。
    1. 当社所定の方法によらずに登録の申込を行った場合
    2. 登録事項の全部または一部につき、虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    3. 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
    4. 過去に本規約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    5. その他当社が登録を妥当でないと判断した場合
  3. 利用者は、登録事項に変更が生じた場合は、直ちに当社所定の方法により、登録事項の変更の手続きを行うものとします。これを怠ったことによって利用者が損害を被ったとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
第3条 禁止事項
利用者は、本制度の利用にあたり、本規約に別途定める他、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
  1. 本目的の範囲を超えて本制度を利用する行為
  2. 法令に違反する行為または犯罪に関連する行為
  3. 公序良俗に反する行為
  4. 当社または第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー権、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
  5. 本制度の運営を妨害するおそれのある行為
  6. 本制度のネットワークまたはシステム等に過度の負担をかける行為
  7. 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
  8. 第三者になりすます行為
  9. 第三者に本制度を利用させる行為
  10. 暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係者、総会屋その他の反社会的勢力(以下、「反社会的勢力等」といいます)への利益供与または反社会的勢力等に関与する行為
  11. 前各号の行為を直接または間接に惹起しまたは容易にする行為
  12. その他、当社が不適切と判断する行為
第4条 個人情報
当社は、当社の個人情報保護方針に基づき、個人情報を適切に取り扱うものとします。
第5条 本制度の内容の変更、中断、終了
  1. 当社は、本制度の内容を変更し、または提供を終了することができるものとし、利用者はこれに同意します。
  2. 当社は、システムの過負荷、システムの不具合、システムのメンテナンス、地震、落雷、火災、風水害、停電、通信障害、天災地変、その他の理由により、本制度をいつでも中断することができるものとします。
  3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置より利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第6条 保証の否認
当社は、本制度が利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本制度の利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、及び不具合が生じないことについて、いかなる保証も行うものではありません。
第7条 本規約の変更
  1. 当社は、その理由を問わず、本規約をいつでも変更することができるものとし、利用者はこれに同意します。
  2. 当社は、本規約の内容の変更の際、本制度のウェブサイト上に掲載する方法によって利用者へ通知します。
  3. 当社は、本条に基づき当社が行った措置により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。
第8条 免責
  1. 当社は、本制度に関連して生じた利用者及び第三者の結果的損害、付随的損害、逸失利益等の間接損害について、それらの予見または予見可能性の有無にかかわらず、一切の責任を負わないものとします。
  2. 当社は、利用者による第三者の知的財産権等の侵害について、一切の責任を負いません。
  3. 当社は、コンピューターシステムの障害、それに伴う誤表示、コンピューター等に付随する環境に基づく損害については、一切の責任を負いません。
  4. 本条第1項から第3項の規定は、当社に故意または重過失があった場合には適用されません。
第9条 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、法令または裁判所により違法、無効または不能であると判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第10条 準拠法および裁判管轄
本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関連して発生する利用者と当社の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

2025年7月31日制定
閉じる