みなさん、こんにちは。
フォーサイト専任講師の神宮です。
カラーコーディネーター検定を受験なさる方、次回の試験日は6月18日です。
テキストのボリュームが多いのでなんとなくとっつきにくいかもしれませんが、何度も繰り返して読むことが合格への近道です。数行ずつでも読み進めてみてくださいね。
インテリアに興味を持つようになってから、風水が気になっています。
めざすインテリアも基本は風通しの良いすっきりした空間が基本。
すっきりした空間に、良いエネルギーを呼び込むのが風水の考え方なので、そこに色の持つパワーがかかわってくるとなると、興味を持たずにいられません。
毎年、参考にすべくチェックしているのが、かのドクターコパさんがホームページで紹介してくださる今年のラッキーカラー。
年ごとに異なる色で、運気を高めてくれるというものです。
コパさんによると、2017年のラッキーカラーは、ブルー、シルバー、ゴールド。
流行色と違って世相を反映するものではないようなので、金銀が入っていることと、日本の景気とは無関係化かと思うのですが、期せずして年頭のブログにも登場したこの2色。
シルバーがラッキーカラーとして登場するのは珍しいことなのだそうです。
個人的にシルバーは好きな色ですが、もともとは守るという意味合いの強い色で、中世の銀食器は毒を盛ると変色することから用いられていたのだそう。
そこから、事前に危険を察知し、危機管理をつかさどる色と知って、我が家のインテリアにもシルバーを増やしてみたくなりました。
ブルーも、清めて流すという意味で守りの色なのだそうで、かつ、清めて才能を伸ばす、というパワーがあるのだとか。
検定を受験する時には、ブルーのシャープペンシルなどを使って、そのパワー取り入れてみると良いかもしれません。