2010 / 11
実務家取材をはじめて、今月で早1年。
1年はあっという間でした。
これまで36名の取材をしてみて、しみじみ感じることは、人生はいろいろ大変だということです。
・離婚をして、資格に挑戦した女性の方
・会社が倒産して、資格に挑戦した方
・芸能界での夢をあきらめて資格に挑戦した方
資格を取得する動機は人それぞれですが、それまでの人生がうまくいかなくなって資格にチャレンジされた方が大多数でした。
そして、資格を取得して、再度、人生がうまく回りだしています。
資格は人生を変える武器。
一人でも多くの方の人生が変えられるように、今後もきちんと受験指導したいと考えています。

この1年のマイブームは「食べ放題」です。
減量したいといっているのもかかわらず、「食べ放題」とは矛盾していますが。
今年行った食べ放題は、次のようなものです。
・しゃぶしゃぶ食べ放題
・焼肉食べ放題
・中華料理食べ放題 …etc.
以前は、食べ放題というと「味が今ひとつ」というものが多かったと思いますが、最近は、かなりおいしい店が増えています。
事前に、インターネットの口コミをチェックし、評判がいい店に行くようにしています。
悩みの種は、当然ながら太ることです。
だから、なるべく昼食に食べ放題に行って、夕食は抜きにしています。
この食べ放題、まだまだ続きそうです。

私の好きな考え方に「積み重ねる」というものがあります。
ひとつひとつの努力を積み重ねてゆくと、やがて大きな結果となる。
そのようなものが好きです。
だから、毎年少しずつテキストなどの教材を改善したり、会社の業務を改善してゆくのが好きです。
1年単位でみれば、少しずつの改善かもしれませんが、それが5年・10年となると、大きな結果となってあらわれます。
それを見て、「よくがんばったな」と自分を褒めてあげるのが好きです。
だから、会社の業務などは必ず積み重なるように行います。
反対に、きらいな考え方は行き当たりばったり。
あっちへ行って失敗、だから、また反対にいって失敗。
これでは、何年たっても、成功しないのではないかと思います。
人生も学習も、成功するポイントは「積み重ね」なのかもしれません。

月日が経つのは、年々早くなってゆくようです。
今年も、もう11月。
あと、残すところ2月で今年も終わりです。
今年のはじめ、今年1年間でやるべき目標を書き出したのですが、今のところ、だいたい順調に目標は達成しています。
ただ、減量だけは、減量どころか、増量になっています。
体脂肪計で計ってみると、脂肪は着実に減っているのですが、筋力がアップしているので、全体でみると増量という具合です。
これも加圧トレーニングのおかげですが、できれば、減量したいと思っています。
そろそろ来年の目標を立てようと思っています。
来年のテーマは「健康」です。
最近、身近な人に病気や入院が相次いでいます。
会社のスタッフや取引関係者まで、みんなで健康増進したいと考えています。
