行政書士マンガに続き、社労士マンガが完成しました!
予想以上に時間がかかってしまいました。
やはりいいものを作るのには、時間がかかります。
ただ、行政書士・社労士と製作しましたので、いろいろなノウハウを取得できました。
現在、宅建マンガを製作中です。
その次は、FPの予定です。
ご期待ください。
行政書士マンガに続き、社労士マンガが完成しました!
予想以上に時間がかかってしまいました。
やはりいいものを作るのには、時間がかかります。
ただ、行政書士・社労士と製作しましたので、いろいろなノウハウを取得できました。
現在、宅建マンガを製作中です。
その次は、FPの予定です。
ご期待ください。
現在、行政書士・社労士など一部の講座は暗記シート対応にしています。
ただ、これまで使用してきた暗記シートは、重要なところは隠せるのですが、
読みたいところもやや読みづらくなってしまうという難点がありました。
これまで、いろいろな暗記シートを試作し、かつ、印刷の方法もいろいろ試してみました。
印刷の方法については、試行錯誤して、どのような印刷の方法がよいのか、
1年かけてノウハウを取得することができました。
問題は暗記シートの方です。
こちらもいろいろやってみて、3年かけてやっとノウハウがわかりました。
あきらめずにやっていれば、かならず目標に到達できるのだと痛感しました。
来年度合格目標の行政書士・社労士などの講座から順次採用し、
他の講座についても順次対応していきたいと考えています。
RSSフィードについて
このブログでは、RSS(RDF Site Summery)を使って、記事のヘッドラインを配信しております。RSSリーダーなどを利用することにより、更新記事の概要をすばやくチェックすることが可能です。