2015 / 09
最近、雑誌で知りましたが、
ノーベル賞受賞者の利根川進教授らの研究チームが
光で記憶を変えられる実験に成功したことを知りました。
マウスに光を与えることにより、
嫌な出来事の記憶を楽しい出来事の記憶にスイッチすることに成功したのです。
これが人間にもできれば、振られた女性に光を当てることにより、
自分に好意をもってもらうことも可能になるかもしれません。
過去の苦しい出来事によって、それがトラウマになり、
現在も苦しんでいる方がたくさんいます。
このような方の役に立つのではないかと思います。
しかし、最近の脳科学の進歩には目ざましいものがあります。
これによって、人間の学習法も変わっていくことになると予想します。

友達といっしょにシミュレーションゴルフに行ってきました。
ゴルフをやるのは生まれてはじめてでした。
やってみると、実によくできたシステムでした。
また、ある程度、ボールを飛ばすことが出来、満足しています。
今年は生まれてはじめてピアノを習い、はじめてやる喜びを感じています。
だから、これからは、やったことがないものにどんどん挑戦したいと考えています。

ここ20年、学習法の関する書籍はほとんど読み漁りましたので、
8月より、外国の学習法に関する書籍・論文の講読会をはじめました。
外国といっても英語の文献に限ります。
英語以外は読めないからです。
読み始めてまだ1か月しか経っていませんが、
まだまだ知らないことがたくさんあることがわかりました。
やはりアメリカの研究はすごいですね。
しっかり勉強して、より良い通信講座を提供したいと思います。

今度こそ、真剣にやせるため、エステに通い始めました。
エステは女性が通うものとばかり思っていましたが、
最近では男性もかなり通っていることがわかりました。
そして、やってみて驚いたのですが、すごく気持ちいいのです。
女性がはまるのもわかりました。
ただ、通いはじめて1か月経ちましたが、
まだ、痩せても、美しくもなっていません。
