2018 / 03
今、フォーサイトでは業務の見える化と数値化を進めています。
まず、見える化は業務マニュアルの作成・業務担当の明確化・業務フローが適時わかる
システムの導入・タレントマネジメントです。
このタレントマネジメントとは、各社員の得意・不得意などの情報を集めて、業務に活かす試みです。
たとえば、忘年会で誰に余興をさせるかと悩んだ時、
ある社員が学生時代に落語研究会に属していたことがわかれば、
この方にやってもらう。
サッカーイベントを企画した場合、サッカー経験者から担当者を出すなどができます。
スタッフ数が増えると、なかなか一人一人の才能に気づくことができません。これを解消するためのツールです。
数値化は様々な業務をすべて数値化し、数値による目標を立てたいと考えています。
こうやって少しでも会社として成長してゆきたいと考えています。

フォーサイトの業務は1日パソコンに向かっていることが多いので、
肩こり・首コリの方が多いのが悩みです。
今までも、肩こり・首コリ予防の研修や低周波機器の配布などをしてきましたが、
2月初めより、社内にマッサージルームを開設し、
希望するスタッフが無料でマッサージを受けられる制度を開始しました。
予想以上にスタッフから好評で嬉しい限りです。
次は、社内で無料ネイルを考えています。笑

今年より社長会なるものを開催することにしました。
今までもよく社員・スタッフと飲んでいますが、それだと飲む方に偏りが生じます。
なので、3カ月に1度の頻度で定期的に各部署ごとに飲み会を開くことにしました。
会社の理念や今後の予定などをきちんと伝えたいと考えています。
そう考えているのですが、そんな話はほとんどせず、話題は雑談・恋バナばかりです。
もっと自分が人間として成長しなければと考えてます。

1月下旬より3月初めまで、ずっと風邪をひいていました。
東京の大雪の翌日に早朝ウォーキングをしたのが原因です。
たくさんの雪が積もっている中、ウェーキングをしたので完全に体を冷やしてしまいました。
こんなに長期間風邪をひいたのは初めてです。
なので、ブログもさぼってしまいました。
すみませんでした。
ただ、その間、会社は1日も休んでいません。
それだけが自慢です。
