2018 / 06
フォーサイトはいままで、わかりやすい教材の制作・講義の提供、
そして、それらを支えるeラーニングの開発に全力投球して参りました。
しかし、それだけでは本物の教育とは言えないのではないかと最近、反省しています。
本物の教育とは、講師と受講生とのぶつかり合いにあるのではないか、
熱い指導にあるのはないかと考えるに至りました。
だから、「指導」に力を入れるため、日夜研究しています。
来年初めまでには、「指導」を強化したコースを提供したいと考えています。
フォーサイトを受講していただいた方には、全員合格して欲しいと考えています。
それを達成できるようなコースが新設できればと考えています。

今年もフォーサイトに38名の東大生アルバイトが入社しました。
フォーサイトには、現在200名を超える東大生アルバイトが在籍していますが、
単に業務をしてもらうだけでなく、社会人として一流になれるように研修を実施しています。
1年生は毎年4月に面接、採用、5月に研修を実施しています。
この研修の講師は私が担当しています。
初めての研修はやはり社長自らがやるべきだと考えているからです。
内容は、
・会社の説明
・業務の説明
・チームプレイ・リーダーシップ・コミュニケーション
・会社見学
という内容です。
今年も素晴らしい学生が集まってくれました。
今後の成長が楽しみです。

自分はなぜ、石垣島が好きなのか、考えてみました。
石垣島で好きなのは、青い海に入って、シュノーケリングで魚と戯れることです。
たくさんの美しい魚を見ていると、何時間見ていても飽きません。
そして、癒されます。
大自然の中に入ると、その時の自分の悩み・不安が
ほんとうにちっぽけなものに感じられ、悩み・不安自体がなくなっていきます。
青い海には、心を浄化する作用があるのではないかと感じています。
だから、私は石垣島が好きなのかもしれません。

5月のGWに石垣島に行きました。
石垣島はもっとも好きな場所です。
30代の時に初めて行って、魅せられて、2~3年に一度は行っています。
暖かい気候、美しい空、綺麗な海、美味しい食事、親切な人々。
石垣島には、楽しい旅行のすべての条件が揃っています。
いつもは行きたいところにスポットで行っていましたが、
今回は観光タクシーを使って、石垣島のほとんどの観光スポットを回りました。
幸い、天候に恵まれ、命の洗濯ができました。
