2019 / 07
先日、特許庁から連絡があり、
無事、1つの特許を取得することができました。
今回認められた特許は、出題されるか否かをAIによって予測するシステムです。
毎年、ある分野が出題されるか否かという予測で講師や受講生は頭を悩ませています。
そんなことはコンピューターに機械学習させ、予測させれば足ります。
これについての特許です。
ただ、このシステムで必ず当たるわけではありません。
人間が予測するよりは少しだけマシというレベルです。笑
昨年より多くの特許を申請しており、現時点で9の特許申請を完了し、
そのうち、今回のものを含めて3つが特許として認められました。
最終的には、13もの申請を計画しています。
あと少し、頑張りたいと思います。

6月中旬、静岡県の焼津に1泊2日の小旅行に行きました。
フォーサイトでアルバイトをしていた東京大学医学部の学生が
今春無事、卒業し、研修医として焼津病院に赴任しました。
その彼に会いに行きました。
今まで子供だと思っていた彼がわずか3カ月でたくましく成長しているのに驚きました。
研修医として今やっている医療について楽しそうに話してくれました。
今、救急を担当しているので、実際にやった医療行為とそのコツについていろいろ話してくれました。
印象に残ったのは、「人生で今が一番楽しい」と言っていたことです。
多くの若者が社会に入ってなかなか適応できず苦しんでいますが、
彼はそんなことなく、頑張っており、感心しました。
彼の成長を見て、元気をもらいました。
素敵な小旅行でした。

6月18日で私はなんと57歳になりました。
今年も会社のスタッフや取引先、友人にお祝いをしてもらいました。
ありがたいことだと感謝しています。
ただ、中には「あと3年で還暦ですね」というきついジョークもあり、
我ながら自分の年齢を感じました。
最近、少し、人の名前を覚えるのが苦手になったと感じますが、
ありがたいことに、それ以外で老化を感じることはありません。
今でも一番食べたいものは焼肉、それもカルビ。
趣味はドカ食い。
運動もきちんとやっています。
この調子で健康と元気を維持して、
90歳までは社長をやり続けるつもりです。
できれば、100歳まで現役でいたいと考えています。
