ペースメーカー答練講座2024年試験対策


※教材内容やデザインは変更となる場合があります。
答練講座は、本試験の出題形式をそのままに、全60問の本試験を全30問に圧縮。本試験を見据え、問題の質にこだわった内容となっているため、いまの実力を確認し、弱点を知ることができます。
また、ペースメーカーとして利用していただくことで、合格のために必要な学習指針を見つけることができます。
こんな方にオススメ!
- 苦手分野の補強と得点力アップを集中して行いたい方
- 周りと差をつけたい方
- 効率よく、着実に得点の積み重ねを行いたい方
ペースメーカー答練講座 2024年試験対策
また、ペースメーカーとして利用していただくことで、合格のために必要な学習指針を見つけることができます。
教材内容 | 受講料 |
---|---|
発送時期:2024年4月中旬頃
|
21,800円 (税込・送料別) |
※eラーニングは、教材発送後からご利用可能となります。ご利用いただけるメニューは、確認テスト、講義視聴、質問機能、自己採点、合格カード、用語集です。
※発送スケジュールはこちらをご確認ください。
教材発送スケジュールついて
教材によって発送時期が異なります。お申し込み前に、必ず以下の教材発送スケジュール表をご確認ください。
教材発送スケジュール 詳しく見る▼
基礎講座 | |
---|---|
科目 | 発送予定 |
入門講座 | 発送可能 | 憲法 | 発送可能 | 民法A | 発送可能 | 民法B | 発送可能 | 行政法A | 2023年8月下旬 | 行政法B | 2023年9月下旬 | 商法/基礎法学 | 2024年1月中旬 | 一般知識 | 2024年2月下旬 |
過去問講座 | |
科目 | 発送予定 |
憲法 | 発送可能 | 民法A | 2023年7月下旬 | 民法B | 2023年8月上旬 | 行政法A | 2023年10月下旬 | 行政法B① | 2023年11月上旬 | 行政法B② | 2023年11月中旬 | 商法/基礎法学 | 2024年1月下旬 | 一般知識A | 2024年3月下旬 | 一般知識B | 2024年3月下旬 | 再現問題 | 2024年10月上旬 | 模擬試験 | 2024年10月上旬 |
直前対策講座 | |
科目 | 発送予定 |
記述問題対策 | 2024年10月上旬 | 一般知識対策 | 2024年10月上旬 | 択一対策 | 2024年10月上旬 |
ペースメーカー答練講座 | |
科目 | 発送予定 |
問題「第1回~第3回(基礎レベル)」 | 2024年4月中旬 | 解答解説「第1回~第3回(基礎レベル)」 | 2024年6月上旬 | 問題「第4回~第7回(本試験レベル)」 | 2024年6月中旬 | 解答解説「第4回~第7回(本試験レベル)」 | 2024年9月上旬 |
送付回数が複数回に及ぶ場合も上記送料に含まれています。都度、送料を頂くことはございません。
2024年試験対策
よくあるご質問
eラーニングはいつから使えますか?
初回教材の発送後からとなります。
お申し込み時点で発送出来る教材がない場合、教材発送可能となるまでeラーニングはご利用になれませんのでご注意ください。
教材は一括で発送されますか?
お申し込みいただいた時期や講座によって、一括ではなく順次発送となります。講座毎の発送スケジュールの詳細は、「教材発送スケジュールついて」をご確認ください。
DVDは付属しますか?
DVDは「バリューセット3<通常セット + DVDオプション>」のみに付属します。