広い試験範囲をコンパクトにまとめた教材でインテリアコーディネーターに一発合格!

心理学をもとにした模様替えのアドバイスをするお仕事「ルームセラピスト」としても活動されている末田さん。家具店で働くことになり、より広くインテリアの知識を得たいと考え、インテリアコーディネーターの資格取得を目指されました。これからは「インテリアコーディネーター資格を持つルームセラピスト」としても活動の幅を広げていきたいとお考えです。

人物
対象講座
インテリアコーディネーター通信講座
受講講座
インテリアコーディネーター2020年度試験対策 バリューセット(一次・二次試験対策講座)
プロフィール
50代 アルバイト

フォーサイトの通信教育を選んだ理由は何ですか?

聴いて勉強ができる教材で、価格がリーズナブルだったからです。

始めは公式テキストや書店で売っているテキストで勉強をしていました。ただ、載っている内容が膨大な量で「これを何回読めばいいんだろう…」と途方に暮れてしまっていたんです。
以前、FP2級の勉強をしたときに音声教材がとても役立ったので、そんな教材がないかなあと探したところ、フォーサイトさんのことを知りました。スマホで講義を見たり、聴いたりできると。
経済的な面でもすごくリーズナブルなお値段で取り掛かれて「これだったら私にも出来るんじゃないか」と思い、すぐ申し込みました。

聴いて勉強ができる教材で、価格がリーズナブルだったからです。

フォーサイトのインテリアコーディネーター講座は新しく開講したばかりでしたが、不安はありませんでしたか?

他の資格講座で実績があるので不安はなかったです。

それまでフォーサイトさんのことは知らなかったのですが、他の資格講座で既に実績があり、教材の作り方や伝え方はちゃんとしていると思ったので、特に心配はしていなかったです。実際、インテリアコーディネーター講座もすごく良い講座でした。

一番良かった教材は何ですか?

1.5倍速でも聞きやすい講義動画が良かったです。

動画講義です。ポイントを的確に、分かりやすく、短い時間でまとめてくださって助かりました。やっぱり人が解説してくださるっていうのはすごく分かりやすいと思いました。自分でテキストを読むのとは全然違いますね。
講義動画は全部1.5倍速で聞いていたんです。それだと余計なことを考えずにパッパッパッパッて内容が入ってくる感じがして、すごく良かったです。先生の講義は1.5倍速でも聞き取りやすかったです。
家事をしながらでも流しっぱなしにすることも出来ましたし、聞き流すだけでも気分的にも違うし、無意識に入って来る感じですごく良かったです。

1.5倍速でも聞きやすい講義動画が良かったです。

テキストはいかがでしたか?

勉強すべき箇所が明確になっていて助かりました。

フォーサイトさんのテキストを見る前は、試験範囲がすごく広くて「どこからどこまでやればいいんだろう」と、本当に途方に暮れていました。でもフォーサイトさんのテキストはコンパクトにまとまっていて「試験のためにはここを勉強すればいいんだな」というのが分かりました。「これでいいんだ。これだけ集中しよう」と思いました。

テキストはフルカラーで見やすかったですし、書き込みをする余白もあったので、覚えきれていないポイントなどをちょっと書いてみたりして便利に使っていました。
バッグに入れられるサイズという点も良かったです。厚すぎないので、カフェとかに行った時にも広げやすくて、外出時にも使いやすかったのがすごく良かったですね。

eラーニングはどのように活用されましたか?

テスト機能で効果的なアウトプットができました。

講義動画を見たり聴いたりするのに使いましたが、あとはテスト類を中心に活用しました。問題がランダムに出てくる機能もあったので、試験直前期にそれがすごく役立ちました。
問題集で演習していると「これは何番目が正解だ」というのを覚えちゃうんですよね。それだと意味がないじゃないですか。だけどランダムに出てくる問題は実力が試されるので、一次試験の直前もすごく効果的に復習ができて、知識が定着したなって思います。

二次試験対策はいかがでしたか?

道具の説明から丁寧に教えてもらい、役立ちました。

講義で二次試験用の道具の説明からしてくださったのがすごく役に立ちました。私は全く見たこともない道具もあって、どれを選べばいいのかなど分からなかったので、講義の解説を参考にして道具を選べたので、良かったです。

過去問題は2~3回解きました。とにかく最初は全部写す、模範解答の通りにひたすら全部描いて、トレースするっていう感じですね。それを2回ぐらいやりました。1回だけだと気が付かないこともあって、最初はすごく時間がかかりました。
テキスト(問題集)にポイントが書かれていたので、後から見て確認がしやすかったです。「これは良かった、これは気を付けるところだ」というのがすごく分かりやすかったです。

道具の説明から丁寧に教えてもらい、役立ちました。

一次試験、二次試験とそれぞれどれくらい勉強時間を確保しましたか?

一次試験は200時間、二次試験は100時間です。

一次試験はトータルで200時間ぐらいだと思います。
学習計画を立ててはいたのですが、仕事がとても忙しい時期もあって、なかなかコンスタントに毎日勉強が出来ませんでした。一次試験はとにかくできる時間で「1日1問でもいいから解こう」という気持ちで続けていました。

二次試験は、一次試験の合格が決まってから勉強を始めたのではとても間に合わないと思ったので、もし合格していなくても来年も受けるから無駄にはならないと考えて、早めに準備を始めました。
二次試験対策は「100時間はとにかくやろう」というのだけを決めて、ひたすら描いていった感じです。結果的に100時間は達成できました。

合格の秘訣を教えていただけますか。

繰り返し問題を解くこと、道具に慣れることです。

まず一次試験は問題集、過去問を繰り返し解くことだったと思います。1回で覚えられなくても、何回も何回もやるうちに覚えられると思うので、繰り返しやる以外なかったような気がしますね。

二次試験も「数をこなす」ということにはなるのですが、まずは道具に慣れることが大切だと思います。自分なりの描きやすさみたいな「これだったら少しでも早く描ける」とか、そういうのは道具を使っていかないと分からないことなので。

繰り返し問題を解くこと、道具に慣れることです。

試験に合格されて、今後の展望を教えてください。

ルームセラピストの仕事でも活かしていきたいです。

資格をいただいて、これからやっとスタートかなという気持ちはあります。例えば照明だったり、壁紙やカーテンだったり、インテリアコーディネーター資格を取るために幅広く勉強をしたので、次は何か自分の得意分野を見つけられたらいいなと思っています。

またルームセラピストのお仕事にも活かしていって、いずれはそちらの仕事をメインにしていきたいとは思っています。インテリアコーディネーターのような資格を持っていれば「インテリアについての知識もある人なんだな」っていう目印になると思うんです。

ルームセラピストの仕事でも活かしていきたいです。

インテリアコーディネーター資格を目指されている方にメッセージをお願いします。

自分を信じればみなさんも合格できます。

私は50代ですが、インテリアコーディネーターの資格を一発合格することができました。まず「合格する」ということを到着点として設定して、あとはもう自分を信じてコツコツやるだけだと思います。
私にも合格できたんですから、みなさんにも合格できると思いますので、ご自分を信じてやっていただければと思います。頑張ってください。

※フォーサイトでは新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行ったうえで撮影を行っています。

合格者の方が利用した、低価格でもしっかり実力がつく講座の教材内容や受講料をチェックする!