令和5年度 マンション管理士試験 解答速報・試験講評
2023/11/26
11月26日(日)に実施されました、令和5年度 マンション管理士試験の解答速報・試験講評をこちらのページで公開いたします。
解答速報
問1 | 問2 | 問3 | 問4 | 問5 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 3 | 3 |
問6 | 問7 | 問8 | 問9 | 問10 |
3 | 2 | 2 | 3 | 1 |
問11 | 問12 | 問13 | 問14 | 問15 |
4 | 4 | 2 | 3 | 4 |
問16 | 問17 | 問18 | 問19 | 問20 |
2 | 1 | 2 | 3 | 4 |
問21 | 問22 | 問23 | 問24 | 問25 |
2 | 2 | 2 | 2 | 1 |
問26 | 問27 | 問28 | 問29 | 問30 |
3 | 4 | 4 | 4 | 3 |
問31 | 問32 | 問33 | 問34 | 問35 |
3 | 3 | 3 | 3 | 4 |
問36 | 問37 | 問38 | 問39 | 問40 |
2 | 3 | 2 | 3 | 4 |
問41 | 問42 | 問43 | 問44 | 問45 |
1 | 1 | 2 | 3 | 2 |
問46 | 問47 | 問48 | 問49 | 問50 |
4 | 3 | 3 | 1 | 2 |
試験講評
全体講評
令和5年11月26日(日)に、令和5年度マンション管理士試験が実施されました。
受験されたみなさま、お疲れさまでした。
今年の試験について、合格点が40点であった昨年の試験と比較して、全体的な難易度は、
「やや難しい」という印象でした。
主に民法分野において難易度の高い問題が出題されており、区分所有法や標準管理規約の知識の精度が合格のカギとなります。
形式面の分析
年度 | 個数問題 | ページ数 | 合格点 |
---|---|---|---|
平成30年度 | 6 | 29 | 38 |
令和元年度 | 8 | 30 | 37 |
令和2年度 | 9 | 31 | 36 |
令和3年度 | 8 | 30 | 38 |
令和4年度 | 9 | 30 | 40 |
令和5年度 | 8 | 30 | ? |
個数問題8問の内訳として、区分所有法3問、標準管理規約1問、適正化法4問となっています。(組合せ問題は2問出題されました。)
内容面の分析
科目 | 【主要科目】 フォーサイトテキスト1、2 5問免除、区分所有法、規約、民法 |
---|---|
出題数 | 50問中31問 |
目標得点 | 7~8割 |
5問免除
個数問題が多かったことはもちろんのこと、昨年に引き続き、改正分野からの出題がありました。今後も令和4年に新設された「管理計画の認定」や「マンション管理適正化推進計画」等は、出題の可能性が高いテーマとして注目すべきといえます。
区分所有法
管理組合、共用部分、規約、集会、義務違反者に対する措置、建替え、団地、先取特権といった基本的・典型的な論点からの出題でしたので、過去問演習を確実に行っていた方は得点できたのではないでしょうか。
規約
全体としては、基礎知識を身につけておくことで得点をすることができたと思います。「外部専門家の活用ガイドライン」に関する出題は新傾向の問題でした。
民法
即時取得、詐害行為取消権、手付、使用貸借、事務管理、時効が出題されました。比較的難易度の高い問題が多かったといえます。
科目 | 【マイナー科目】 フォーサイトテキスト3、4 その他の法令、建物・設備、会計 |
---|---|
出題数 | 50問中19問 |
目標得点 | 7~8割 |
その他の法令
例年通り、被災マンション法、マンション建替え円滑化法、借地借家法、都市計画法、建築基準法、水道法、消防法などからの出題でした。
建物・設備
いわゆる難問や奇問はなく、基本事項をきちんと学習された方であればしっかり得点することができたと思います。
会計
仕訳、会計帳簿に関する問題が出題されました。仕訳は典型的な問題でした。
合格ライン(予想)
38点±1
マンション管理士解答速報・試験講評
- 令和4年11月27日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- 令和3年11月28日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- 令和2年11月29日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- 令和元年11月24日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- 平成30年11月25日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- 平成29年11月26日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- 平成28年11月27日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- 平成27年11月29日(日)実施試験の解答速報・試験講評
- ※解答速報はフォーサイト独自のものであり、正解を保証するものではありません。また、情報を予告なく更新することがあります。
- ※解答速報・試験講評に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了承ください。
- ※この解答速報・試験講評の著作権は株式会社フォーサイトが有し、無断転載及び無断転用を禁じます。