社会保険労務士通信講座
社会保障制度に携わり、就労者の権利や安心ある生活を多様な面から支援する国家資格です。
社会保険労務士についてもっと知りたい方はこちら

現在の累計受講者数
109,937名
社会保険労務士通信講座 合格実績

全国平均合格率の
4.01倍フォーサイト27.7%
全国平均合格率6.9%
フォー
サイト
全国

4.01倍

フォーサイトの
社会保険労務士通信講座
5つの特徴

特徴
1

自分のペースで勉強できる!


特徴
2

忙しくてもスキマ時間で学習できる!


特徴
3

たった5か月で合格!


特徴
4

楽しく学べるフルカラーテキスト!

特徴
5

最強のコストパフォーマンス!

社会保険労務士通信講座の合格までのスケジュール
【2026年合格目標】
講座のスケジュール
~2026年6月
1か月前
基礎講座
知識をインプット
知識を
インプット
知識を
インプット
過去問講座
知識をアウトプット
知識を
アウトプット
知識を
アウトプット
直前対策講座
弱点分野克服
弱点分野克服
弱点分野克服
eライブスタディ
2026年8月
▼
本試験

社会保険労務士通信講座
おすすめコンテンツ

講師を身近に感じられるコンテンツをご紹介します。
合格者インタビュー

20代 / 会社員
育休中に社労士試験にチャレンジ!初めての資格学習でも安心できる教材で合格することができました!育休中に働き方の選択肢を増やしたい、と思ったことから資格試験の取得に興味を持った伊藤さん。はじめは簡単な資格を考えていたものの、育休というまとまった時間を活かすために、社労士試験にチャレンジすることに。模試で思うように点が取れなかったり、育児との両立で苦労されたとのことですが、フォーサイトの教材を活用し、見事合格を勝ち取りました!社労士に合格して自信が持てたという伊藤さんに、合格までの道のりをインタビューしました。...

20代 / 会社員
eライブスタディがあったから!自分を信じて進み続けることで合格を果たしました。社労士事務所に勤めている宍戸さん。大きな武器になる資格がほしいこと、自分の興味関心とリンクすることから社労士試験の受験を決意します。学習をはじめてからは、eライブスタディやテキストを活用し疑問点を着実になくしていき、2度目の挑戦で見事合格を掴み取りました!そんな宍戸さんに合格までの道のりや勉強のポイントをインタビューしてみました。...

30代 / 会社員
2回目の受験でリベンジ!教材をフル活用してモチベーションを保ちながら勉強できました。社労士の関連資格でもある衛生工学衛生管理者の勉強経験があったことや、職場での法令遵守に関心があったことから社労士に興味があったという矢口さん。1回目の試験では、合格まであと一歩のところで不合格となってしまいましたが、諦めずにフォーサイトを2年間使用し、合格を果たしました!見事リベンジをされた矢口さんに、勉強方法やフォーサイトの教材についてインタビューをしました。...

30代 / 会社員
育児・仕事・勉強との両立をしながら社労士試験に挑戦!合格したいという強い気持ちがモチベーションになりました。金融業界で働きながら、2歳のお子さんの育児をされている矢地さん。今の仕事に役立てることができ、自分のキャリアも広がることから社労士試験の挑戦を決意します。育児をしながらの勉強は、思うようにいかないことが多く大変だったとのことですが、スキマ時間を上手に活用したり、毎日継続することを意識して勉強を進めた結果、社労士試験に見事合格!合格したことで、自信が付くようになったと語る矢地さんに活用した教材や学習のコツについてインタビューをしました。...

40代 / 会社員
フォーサイトを信じ、3度目の挑戦で見事合格!毎日の積み重ねを大切にし見事合格を掴みました!中距離トラックドライバーとして勤労されている日原さん。諦めずに挑戦し続けることで3度目の社労士試験で見事合格を果たします!3年連続でフォーサイトを使い続けた理由や、馴染みのない部分が多くある中で、どのように学習を進められたのか詳しくお話を伺いました。...

40代 / 自営業
合格率の高さが決め手で受講を決めました!2度目の挑戦で見事合格!心理カウンセラーの仕事をする傍ら、社労士試験を目指すことにした丸岡さん。以前は通学で勉強をしたこともあったようですが、自分のペースで勉強を進めたいという思いから、フォーサイトの通信講座の受講を決めます。試験勉強中は合格への不安やプレッシャーもあったようですが、見事2度目の試験で合格を勝ち取りました。...

30代 / 会社員
教材を最大限決用し、2度目の挑戦で悲願の合格を勝ち取りました!コロナ禍や年金問題など、漠然と将来の不安を抱えていた目崎さん。不安を払拭し、ご自身のスキルや武器を増やすために社労士受験を決意します。フォーサイトを受講してからは、テキストだけではなく講義動画のコーヒーブレイクや質問箱などフォーサイトの教材を最大限活用し、見事2回目の試験で合格を果たします。今後は、現在働かれている会社の人事部門にエントリーしてみたいと展望を語る目崎さんに、社労士資格を活かしたい目崎さんに合格の秘訣をインタビューさせていただきました!...

30代 / 会社員
900時間の学習で社労士試験のリベンジに成功!管理部門で必要になる知識に興味を持ったことから社労士試験の勉強を始めた後藤さん。1年目は思うように勉強時間を確保できず、残念な結果になってしまいましたが、フォーサイトを信じて学習をすれば来年は必ず合格できる!と思い、2年目の学習もフォーサイトで続けることにしました。
家庭の事情やコロナの後遺症で思うように勉強を進められず、試験の断念を考えたこともあったようですが、二神講師の「まだ誰も受かっていない」という言葉で目覚めて受験勉強に励んだ結果、900時間の学習でリベンジに成功しました!...