仕事柄、簿記の勉強がなかなかできず最後まで苦しみながら何とか合格へ

試験の種類日商簿記3級,日商簿記2級
性別女性
年代20代
試験年度第143回 3級試験2016年(28年度)6月,第143回 2級試験2016年(28年度)6月
エリア大阪府
勉強時間200時間
勉強期間4ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
商品DVD,テキスト
受験回数初学者(1回目)
学習スタイル独学
当初、2級と3級のW受験を検討しフォーサイトの講座を購入しました。

2級については試験範囲の改定に対しての対応がまるでわからず、結局3級に絞って今回受験することにしました。
3級については5、6年前に一度テキストだけ書店で購入し、独学を試みたのですがまるでんからず、すでに苦手意識が根付いていました。

今回私はDVDは使わず、パソコン、携帯などの端末でネットを経由し動画をダウンロードするかたちで動画を視聴。やはり第三者から説明を受けて理解を深めることの大切なを身を以て自覚しました。

導入の部分を何度も時間をかけて視聴し、問題演習、視聴、問題演習の繰り返しを行いました。

平日は仕事が終わって21時過ぎから22時半まで業務上の接待や付き合いがない限りは勉強し、土日も午前午後とコマを分けて4コマ中2コマは勉強にあてるようにしました。

4月の初めから3級を学習、終わりには3級の範囲を終わらせ、5月から2級の範囲を勉強していたのですが、上にも書いた通り、改定の対応方法がいまいちつかめず、心が折れてしまい、5月のGW明けから6月に入るまで勉強を放棄、、、。

3級の試験の前々日までやる気になれませんでした。

しかし、今までやってきたことが水の泡になる、と、再度一念発起。前々日から丸一日半再度復習し、追い上げ、本日の合否速報で見事合格をすることができました。

途中間が空いたにもかかわらず、合格出来たのは何でもない、導入部分をきちんと動画で時間をかけて理解をしたからだと思っています。

また、私は社会人で比較的忙しい業種に就いています。仕事柄、夜の付き合いも多く、平日の勉強時間確保にはかなり苦しみました。

また、土日の仕事が休みの時も自分が思った通りに理解が進まなかったり、進度が遅れると、仕事のストレスのはけ口と勉強のイライラが募り、何故社会人にもなってこんなことをしているのだろうか?と度々思うようになりました。

要するに、自分を十分にモチベートすることが難しいと感じたのです。

しかしながら、一度やると決めた過去の自分を信じて努力を重ねるときっといい結果がついてきます。私もそうでしたから。

簿記三級の受験を考えてる方々にも、苦しい道のりになるかもしれませんが、是非頑張って下さい。

私も次回、2級の受験をチャレンジしたいと思います!
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る