講師からの熱いメッセージ
受講生を気楽にする講義が目標です。
例えば、簿記についてですが、簿記は少なくとも約500年前から使われているといわれています。500年前の人々が使っていた技術を、進化した現代に生きる我々が使えないはずはありません。
しかし、一般に簿記は難解というイメージを持つ方が多い。なぜか? 言葉が難解だからです。そこで、講義では「商品買ったから処理し〜よう」という気楽なノリでやっていきます。
「自分が信じられている」と感じたとき、講師としての満足感に浸ります。
資格試験で問われる知識について、自分の頭の中と受講生の頭の中が同じになったとき、つまり、自分が受講生と「それがこうなるでしょ?」と周りの人から見ると意味不明の会話が成り立つときに、「自分が言いたいことが伝わってよかった」と最大の達成感(やりがい)を感じます。その方が、さらに自分が担当する別の講座を受講して頂いたときも、「自分が信じられている」とかなり感激です。
知識は命!
現代は、知っているか否かで、損するか得するかという時代です。それが様々な分野に及びます。私自身は、資格取得を通じて、生きていくために必要な知識を得たいと思っています。したがって、人生のゴールを決め、ゴールに向かうためには何(どんな知識)が必要かを見定め、吸収する。そして、実際にその知識を使い、生きていく。こんな生き方が目標であり、実践中です。
- 2020/12/28 今年もありがとうございました
- 2020/12/21 ポイント使って経済回そう!
- 2020/12/14 あれに税金はかかる?
- 2020/12/07 2021年度簿記検定試験サンプル問題が公開されました!
- 2020/11/30 株主から見たTOB-持っている株にTOBがかかったら?-

簿記 合格講座 講師 大野郁弥
2011年6月 日商簿記2級 取得
2019年11月 ITパスポート試験 合格
講師からの熱いメッセージ
明日やろうはバカ野郎
よく耳にする言葉ですね。私は大切な考え方だと思います。
すぐやらないと忘れてしまったり、後回しにしてしまいますよね。後回しにするものがどんどん増えないよう、思ったら即行動。
皆さんも、後で勉強しようではなく、今勉強しましょう。その決断で他の受験者の一歩先を進みましょう。
自らの意志で行動をする
私は、後悔をしないよう自らの意志をしっかり持って日々を過ごすようにしています。
自らの意志を持って行動すれば、諦めませんし、妥協もしません。
勉強も同じです。自らが決めたことなら、最後までやり遂げられます。己を信じて、資格合格を掴み取りましょう。
知ることは楽しい!
勉強は億劫ですよね。正直私もあまり好きなものではありませんでした。でも、発想を変えてみると意外と楽しいものです。
「知ることは楽しい」
勉強に限りませんが、知らないことや出来なかったことを身に付けた時やその過程は、楽しいものではありませんか?是非、思い返してみてください。
勉強も同じで、その過程は辛く嫌な気持ちになりますが、終わった後や試験の後は達成感が湧いてきませんか?
その達成感を味わうために、日々の勉強で一問一問としっかり向きあい、解答できた喜びを味わってみてください。
忙しくて通学する時間がない…でも独学は合格ができるか心配…。
そんなあなたにオススメなのがフォーサイトの簿記通信講座!
まずは無料のサンプル教材をお試しください。教材の他にも講義のサンプルDVD、合格者の声を掲載した資料もお送りいたします。
