簿記はテキスト・講義・過去問を3回は回せば合格はすぐそこまで来ますよ

試験の種類日商簿記3級,日商簿記2級
性別男性
年代30代
試験年度第144回 3級試験2016年(28年度)11月,第144回 2級試験2016年(28年度)11月
エリア福岡県
勉強時間200時間
勉強期間5ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問
商品DVD,テキスト,問題集
受験回数初学者(1回目)
ダブルライセンス宅建
試験科目商業簿記,工業簿記
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
フォーサイトの教材を使用して2016年11月商業簿記2級試験(144回)に合格しました。

私は36歳の会社員で初受験。勉強期間は3級の分を含めて約4ヶ月(240時間)です。

勉強は主に仕事終わりに平日1.5-2.0時間、週末は4時間程度の勉強時間でした。フォーサイトの通信教育には宅建の際にお世話になったこともあり、信頼感を置いていました。特にDVDのつくり方は他のどこの資格学校よりも良いと思います。

勉強方法ですが、試験まで4ヶ月ありましたのでまず1ヶ月で3級の基礎知識を完璧にしようと考えてスケジュールを組みました。3級に関してはテキスト、問題集を2回転させました。次に2級の内容に入っていきました。

商業→工業の順番でやったのですが商業は3級の基礎知識がしっかりとついていたので、テキスト1回転目で理解
でき問題集も1回転目で半分くらいは内容が分かり、2回転目で80%くらい、3回転させてはじめて大体の問題が解けるくらいの感覚でした。

工業については、テキストを講義を受けながら読んで問題集に挑みましたが全く解けませんでした(笑)テキストを2回転させても理解度は50%くらいでしたが3回転目くらいでようやく分かるようになってきました。最終的には商業よりも確実に点が取れるようになりました。(出題パターンが決まっているので)

ここからは、今から受験される方にアドバイスですがまず、簿記2級は一昔前のように結構簡単に取れる資格ではなくなっております。第144回の合格率は約14%でなんと宅建よりも低い合格率です。

ですので、まずは簡単な試験ではないということを念頭に置いて学習をはじめましょう。3級を持たれていない方は250時間程度の時間は必要だと思います。そして戦略ですが、ここ数回の傾向では工業簿記は満点を取らないと合格が難しいと思います。

なぜなら、ここ数回の傾向では問1、問2の商業の問題がかなり応用的な論点が出ており過去問でも見たことのない
ような問題が出てくるので、過去問対策というよりも「とにかく徹底的に基礎をやる」ということが大切になると思います。

そういった点ではフォーサイトの教材は基礎に重点を置いており、現在の試験に十分対応できる実力がつくと思います。テキスト・講義を回転させながら並行して過去問をとにかく解いて解いてときまくる!

具体的には最低3回転回せば合格はすぐそこです。これから受験される方が合格されることを祈っております。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る