私の簿記の勉強は通勤の車中で2時間と帰宅後の1時間が中心だった

試験の種類日商簿記3級,日商簿記2級
性別男性
年代20代
試験年度第145回 3級試験2017年(29年度)2月,第145回 2級試験2017年(29年度)2月
エリア愛知県
勉強時間200時間
勉強期間4ヶ月間
職業正社員(サラリーマン)
勉強法過去問,模試
商品DVD,問題集
受験回数初学者(1回目)
試験科目商業簿記,工業簿記
eラーニング使用回数
※eラーニングの使用回数となり、実際の学習時間とは異なります。
おかげさまで今回の日商簿記検定2級145回に無事合格することができました。ありがとうございます!

僭越ながら私の合格体験を記載します。


【勉強時間及び、場所について】

私の勉強法は通勤の車の中でのDVD講義を聴く(往復2時間)

帰宅後、車の中で聴いた講義をPCでもう一度聴くの繰り返しです。机に向っての勉強は1日30分以上を目標に実施しました。(おそらく平均1時間くらいと思います。)

11月から勉強を開始しましたので、勉強期間は4か月、車の中で約160時間、家で約100時間、計260時間くらいと思います。

机に向っての勉強時間が少ないので、今回の勉強はそこまで苦になりませんでした。


【勉強方法3級】

まずは3級の講義を1か月かけて実施しました。

上記の通り、一通り講義を聴き、問題集を解きました。3級に関して言えば、過去問及び、模試は実施していません。

目標は2級合格にあったため、簿記の概要だけ分かればいいと割り切り、わからないことは無視して2級へ入りました。


【勉強方法2級】

まずは工業簿記からはじめ、ある程度理解したら商業簿記へ移りました。工業簿記が1か月、商業簿記が1か月といったところです。残りの1か月は過去問をひたすら解きました。

幸い、私はどちらも苦手意識を待たなかったため、比較的スムーズに進めることができました。あえて言うのであれば、工業簿記のほうが勉強をしていて楽しかったです。


【試験直前期】

過去問とフォーサイトさんの模試1回分だけでは不安でしたので、市販の予想問題を4回分をひたすら繰り返して勉強しました。


【試験本番】

解答用紙に受験番号/氏名などを書くと同時にどのような問題か見ていくと正直にやけました。得意分野のみしか出ていなかったためです。

しかし、いざ解いてみると緊張で手がうまく動かずにめちゃくちゃ汚い字で書いてしまっていました。性格上書き直しや見直しが嫌いなので、そのようなことはせずに試験終了20分前くらいに途中退席しました。

解答速報で改めてちゃんと見てみるとなぜこんなミスをしたのかわからない箇所が多数あり、結果70点ギリギリでした。(正確な点数はまだ聞いていません)

試験終了後の1週間は気が気じゃありませんでした。今回の試験で見直しの大切さを改めて感じました。
6おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る