DVDを中心に教材すべてを5周はしたかな。簿記2級の合格体験記
【簿記・日商簿記2級】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 4ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- パート・アルバイト
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
私の場合、勉強方法がかなり自己流になっているので、合格体験を書くのが難しいのですが、今後のフォーサイト様の参考になればと思い、勉強方法をお伝えします。
まず、届いたDVDを観ました。講師の教え方は分かりやすかったと思います。
ただ、工業簿記の、特に製造間接費に関しては無知の状態から入ると何を言ってるのか理解できなかったので、図形や式をしっかり頭に叩き込んでからDVD講座を観ていました。
DVD自体は分かりやすく良かったです。
テキストに不満がありました。DVD必須でないとテキストのみでは情報不足です。
通信講座なので仕方が無いのかな、と思いましたが、DVDがあると踏まえても圧倒的に情報不足だと感じました。
DVDを観終えた後、問題集に入りましたが、工業が全然分からず・・・。
DVDを見直しながら必死に何度も解きなおし、なんとか解けるようになりました。
5週ほどしたと思います。過去問題は3週ほど。フォーサイト様の教材、DVDは全て観ました。何週もしました。
それでも不安が残ったので、他者の予想問題や過去問題を購入しました。やはり合格点には届かず、見たことがない多数の問題がありました。
また、模擬試験問題は過去問題(もしくはサンプル問題)の寄せ集めだったので、そこはオリジナルの問題を作って欲しかったです。
私はフォーサイト様だけを信用できず、他者にも手を出してしまったせいで基礎がおろそかになった可能性もあると考えています。
なので、フォーサイト様だけを信用していればまた違ったのかもしれません。しかし、どうしても、テキストの情報があまりにも薄いと思いました。
今回はなんとかギリギリ合格できました。
簿記2級に入りやすかったのは、間違いなくフォーサイト様のDVDのおかげです。ありがとうございました。
ただ、やはり今の簿記2級は、難易度が跳ね上がり、基礎を十分に固めないと応用問題が出来なくなっていますので、テキスト内容と問題量が圧倒的に少ないかな、と思います。
3ヶ月間、お世話になりました。ありがとうございます。