簿記のDVDであきらめず学習してると急に正解できるようになった!

【簿記・日商簿記2級】 2017年(平成29年度)合格
勉強期間
3ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
転職(求職中)
年代
20代
性別
女性
今年になり、フルタイムで働けなくなり、仕事を辞め主婦となりました。

ただ、女性がフルタイムで正社員として働くことは重要なことだと思っているので、何れは社会復帰をしたいと思い、資格を取ろうと受講を決心しました。

簿記は今までに触れたこともない分野で試験まで3ヶ月と時間もなかったため、とても不安でした。しかし、いざ勉強を始めるため、講義DVDを見始めるとその不安も無くなり、簿記の楽しさに気づきました。

講師の方の話し方も丁寧で、簿記の本質から理解ができる内容になっています。まずは3級を半月かけてマスターしました。基礎になるため、焦らず理解をするまでDVDを見て問題集を解きます。

DVDを見て分野ごとに問題集を解く。これが私の勉強法です。

一つの単位を理解してから次に進むことを心がけて学習しました。簿記は範囲も広いため、一つ一つ時間をかけて理解して定着させることが大事だと思いました。分野の学習にだいたい1ヶ月半かけました。

特に、工業簿記については、なかなか理解ができず、何度も繰り返しDVDを見て問題集を解きました。諦めずに繰り返したことで、ある時を境に解き方が記憶にピタッと定着し、スラスラと解けるようになりました。

それまでは商業簿記より工業簿記の方が苦手意識があったのですが、工業簿記の方が正解率が上がっていました。

あとはひたすら過去問を解きます。そこで間違いやすい分野に気づいたら、またその分野のDVDを見る。これを繰り返しました。テキストにあった過去問をだいたい5回ほど繰り返し、すべて正解することを目標に学習しました。

振り返ると、勉強時間はだいたい1日に3〜4時間程度しかとれませんでしたが、効率よく学習できていたと思います。

フォーサイトの良いところは、自分のペースで学習でき、何度も繰り返し納得できるまで復習できるところだと思います。3ヶ月前に意を決して受講してとても良かったと思います。

諦めやすい私が勉強を楽しく続けられたのも、テキストやDVDがとても分かりやすかったから飽きずにできたのだと思いました。ありがとうございました。

みんなが参考になった合格体験記