通信は不安だったけど、全講義を2回聞いてると簿記を理解できたよ
【簿記・日商簿記3級】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- パート・アルバイト
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
簿記3級とはいえ、勉強の習慣もまったくなかったので、勉強を始めたときは大変でした。子供を2人育てながらの勉強だったので時間もなかなか取れず、子供達を寝かしつけたあと夜中の勉強でした。
忙しく、毎日勉強できるわけでもなく試験4ヶ月前から始めたにも関わらずあっという間に2ヶ月前になりました。でもその頃からだいぶ勉強する習慣が身について来たためそこからは毎日必ずどこかの時間を見つけて勉強できるようになりました。
最初は、通信に対してかなり不安でした。学校に通う方が嫌でもやらなきゃいけないと思えるけど、通信は自分でやる気を出さないと続かないと思ったからです。
でも、子供達を育てながらの通学は厳しかったので通信を選択しましたが、結果的に私にはとても合っていました。自分の空いた時間に好きなだけ勉強でき、なによりもDVD講義があったので、孤独を感じることなく勉強できたと思います。
質問は5回までで少ないかな?と思いましたが、講義も分かりやすく、問題集の解説もとても分かりやすかったので、特に質問することもなく一度も使いませんでした。
あっさりと疑問を解決したものではなく少しモヤモヤ疑問点が残った部分は、自分でテキストを見直したり講義をもう一度聞いてみることによって復習にもなりすぐ理解できるようになりました。
講義は1回目は普通に、2回目は1.5倍速で聞き、全体を通しての講義は2回しか聞きませんでしたが理解するには十分でした。問題集も一度通してやり、あとは過去問をひたすらやっていましたが、まさかの満点合格できました。
自分のペースで勉強でき、講義も解説も分かりやすかったおかげだと思っています。
携帯でアプリをダウンロードして、ちょっとした合間にアプリを開いて確認テストをしてみたり、気軽に勉強でき、このアプリもとても良かったと思います。
まったくの簿記初心者が一発で満点合格できたのはフォーサイトのおかげだと思います。ありがとうございました。