映像授業がいい通信講座だと簿記の知識がすらすら頭に入る!
【簿記・日商簿記2級】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 3ヶ月間
- 受験回数
- 2回目
- 年代
- 20代
- 性別
- 女性
私は今、大学3回生です。大学に入った頃から簿記2級までは取ろうと思っていました。
1回生の初めの頃、1ヶ月間独学で勉強し、簿記3級を取得しました。
そして、2回生の初めに同じく独学で2級を勉強し、受験しましたが落ちてしまいました。
正直、勉強したと言っても理解出来ていたとは到底言い難い仕上がりで、落ちてしまったのもしょうがないと思っています。
それから中々勉強しようという気になれず、簿記のことを忘れて大学生活を送っていました。
そして3回生になって、来年からは就活が始まるので最後の機会だと思い、また簿記と向かい合うようになりました。
しかし、いざ勉強を始めようと思っても以前のように独学で勉強しても、理解するのが難しく、行き詰まってしまうと思い、このフォーサイト通信講座を申し込むことにしました。
私の大学でもお金を払い、簿記の授業を受けることが出来たのですが、家から遠かったのと、私が再び勉強を始めたのが3月下旬だったので人と同じペースでは間に合わないと思い、自分でどんどん進められる通信講座を選びました。
私はまず、映像授業を全て見ようと思い、工業簿記、商業簿記という順に学習していきました。
1つ1つのステップが簡潔だったので、平日でも最低1ステップ見るようにし、ザーッと知識を入れていきました。
その後過去問演習の講座も見て、4月中に全ての映像授業を受け終えました。
5月は問題演習を解く期間に当てて、とにかく問題を沢山解きました。
やはり映像授業を受けていても最初は全然問題が解けず、焦りましたが、その時解けなかった分だけ次から解ける問題が増えるという事なので、あまり気にせず解説をじっくり読み、問題パターンを把握していくことにしました。
講師の方の、どうしても解けない問題は捨てても良いという言葉にも助けられました。
そして問題集1冊解き終わる頃には、実力がついたと思って達成感が湧きました。
最後6月になって、11日までの間に実際の過去問を解きました。
ギリギリまで勉強していたので、少し不安がありましたがフォーサイトのお陰で確実に問題を解ける能力を養うことができました。本当にありがとうございました。