簿記の2級と3級同時に受講して同時に合格!
【簿記・日商簿記3級】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 5ヶ月間
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 派遣社員
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
まず、3級のDVDの簿記とは…からスタート。
要点をノートに取りながら、ひとつひとつ理解してから次に進むことを前提に学習を続けました。
ただ講師の方が、今わからなくても少し進んだところで、あの時のあれってこういう事だったんだってわかる事もあるので、行き詰ったときは、あまり立ち止まらず進んでみるのもあり、みたいなことをおっしゃっていたので、ちょっと行き詰ったときは、とりあえず進んでみようって思いました。
その結果、無駄に考え込む時間が減り、効率的に勉強することができるようになったと思います。とても時間を有効に使えるようになり、ありがたいアドバイスでした。
そしてある程度用語や計算式など覚えたところで工業簿記に移りました。
工業簿記は、商業とは違い始めは抵抗があり難しく感じたのですが、わかりやすいテキストや講義のおかげで、
最終的には、工業簿記のほうが少し得意になりました。
最後に、3級商業の復習をしながら2級の商業を勉強し、一通り理解し暗記したところで、あとは問題集と過去問をひたすら繰り返しました。
テキストや講義は、簿記初心者の私でもとても理解しやすかったです。そして、講師の方の説明や例え話もよかったです。特に講師の方のたとえ話などは、簿記独特の複雑な話がとてもわかりやすくなり、スムーズに学習を進めることができました。
私の勉強方法としては、書く、理解する、書いて暗記する、でした。
あと苦手なところは、テキストや解答集になぜ間違えたかなど注意書きをしたものを、スマホの写メに残し、暇さえあれば見てました。
初めての通信教育で不安もありましたが、「道場破りを利用して○○○人が学習中」というのを見ると、私も頑張ろうという励みになりました(^^)そして、DVDの講義を受けていると孤独感は全くなかったです。
今回フォーサイトさんの教材以外は全く使用せずに合格できたので、本当に感謝しています。
ありがとうございました。