
簿記3級に合格しました。勉強の段取りはSTEP1~20に分かれてました
【簿記・日商簿記3級】
- 職業
- 主婦
- 年代
- 40代
- 性別
- 女性
合格
-------------
簿記のボの字も知らないのに、通学ではなく、いきなり通信教育で始めてしまって理解できるのか不安はありましたが、そのような心配は無用でした。DVDコースの場合、一度の説明で理解できなければ何度もDVDで視聴できるのでとても便利でした。
Step1としては、DVDを見たりテキストを読んだりして、「確実に内容を理解」→「教科書の問題」→「合格問題集」の順で解いていきました。
合格問題集は、基本ではなく応用になっているので、始めはかなり難しく、間違いが多くなるかもしれませんが、時間がかかろうが間違えてしまおうが、それは気にせず先に進みます。
次にStep2は、Step3と同じようにやっていきました。Step6まで終わったらもう一度1~6までを復習して、本当に理解できているか確認しました。というのはStep6までが非常に大事で、ここまでが理解できていないと次に進むのは厳しいからでした。
ここまで分かったら、先ほどと同じようにStep7~20までひとつずつクリアしていきます。これで一通り基本は理解したことになります。
後は、答えが合うまで何度も、ひたすら合格問題集を繰り返し解き、問題に慣れることと早く解くことを目標としていました。これらは意外にも早く終わり、時間が余ったので買っておいた過去の問題集を解きました。
合格するポイントは、最終段階の問題を解く時間をたくさん作ること、少しでもいいからなるべく毎日なにかしら簿記に携わることです。
私は一夜漬けのような勉強の仕方は好まないコツコツタイプだったので、時間が余るくらいの余裕を持って取り組みました。3カ月前から始めたことで余裕はかなりありました。それから、自分に厳しくするために試験を受けることを周りに話してわざとプレッシャーをかけてもみました。
フォーサイトの教材は、とても分かりやすく、何も分からないところから始めた私でも良く理解することができました。DVDは映像も音声もクリアで、良かったと思います。それに加えて、講師の方の説明もかなり分かりやすかったので、初めての私でもついていけたのだと思っています。メールでの質問の返信もできる限り早くしてくれていたのだと感じています。
通学している時間がなかったので、通信教育にしたのですが、これほどまでに学びやすくて、しかも満点で合格できるなんて……。驚いているのと同時に感謝しています。
最後にメールでのご回答、丁寧にしていただきありがとうございました。