1日1時間を目標に簿記の勉強をコツコツと続けました

【簿記・日商簿記2級】 2019年(平成31年度)合格
勉強期間
6ヶ月間以上
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
20代
性別
女性
社会人として、会社で働きながら簿記2級取得を目指した結果、無事合格することができました!

元々勉強が得意でなかった私は、誰かから教えてもらう方が自分に合っていると思い、勉強方法を探しました。

会社に勤めながら空いている時間で勉強できる方法は限られていました。

そんな中、他社の通信講座より比較的安価で、DVDでも講義が受けることができるフォーサイトの簿記3級2級の口座を受講することに決めました。

また教育訓練給付金制度を利用できるのも魅力的でした。



勉強を始めた当初は、簿記ってなに?という具合にまったくもって無知で続けることができないと感じました。

それでも1日1時間を目標に勉強をコツコツと続けました。

ある程度のインプットができたくらいから、市販の過去問集をひたすら解き続け、簿記3級はフライングして11月に受験、合格しました。



それから2級も同じようにインプットをフォーサイトの教材で、アウトプットは過去問で、とひたすら問題を解き続けました。

しかし、3級のときとは違い、フォーサイトの教材でインプットするだけでは知識が足りないと感じるようになったため、市販の教材で足りない知識を補い、ひたすら反復で演習をしました。



そして、いよいよ2月24日。

2級の受験日がやってきました。

結果は72点でぎりぎり合格。

しかし、正直な感想としては、フォーサイトの教材だけでは本来戦えなかった問題だったと思いました。

受験者全体の合格率もかなり低かったので仕方ないとは思いますが。

私は、なんとか運良く合格することが出来て、嬉しく思います。

基礎的な知識はフォーサイトの教材がなければ、効率よく得ることができなかったと思ってますし、DVDの講義はかなりわかりやすかったと思います。

逆にフォーサイトのDVDで学習した分に関してはほぼ完璧に解答することができるようになります。

ただ、教材としての満足度は、2級に関してはかなり低いです。

もっと実践的で今の範囲に適応した講義をしていただければより良いと思います。

みんなが参考になった合格体験記