三度目にして初めて簿記の勉強をおもしろいと感じ合格!

試験の種類日商簿記3級
性別女性
年代40代
試験年度第151回 3級試験2019年(31年度)2月
エリア東京都
勉強時間200時間
勉強期間5ヶ月間
職業パート・アルバイト
勉強法暗記,過去問
商品テキスト,資料請求
受験回数初学者(1回目)
学習スタイル通信講座,独学,通学
■三度目の挑戦

実は過去に二度独学で簿記3級の勉強をしたことがありました。

1回目は乳児の子育ての合間に書店で購入した本を読み、なんとなく理解した気になりつつ精算表や損益計算書まで来ると理解できてないのでとにかく借方貸方が合わず、嫌になり放棄しました。

二回目は子供が幼稚園と小学生になり、平日の昼間なら少し一人の時間が持てるようになり、思い出したように本を引っ張り出してきましたが、結果は1回目と同じで、受験するまでもいかずまたもや途中放棄してしまいました。

時がたち、子供は中学生と小学生になりました。

わたしもパートに出ていましたが、もっと条件の良い仕事に転職したいなと思い(事務職希望でした)求人を眺めると、経理事務の募集には簿記3級や2級と書かれてる求人が多く見受けられ、再々度挑戦してみようと思いました。

■通信講座で勉強する事に

2度の独学での失敗経験を踏まえ、今度は通信講座をうけることにしました。パートと子育てと家事で、通学する時間までは確保できないと思ったからです。いろいろ資料請求しましたが正直各社の違いがあまり伝わらず、価格が手ごろなフォーサイトに決めました。

この値段なら、ダメでも惜しくないかな~と思いつつ、元々ケチな性分なのでお金をかけたからには絶対やってやろうという気持ちもありました。

■合格に向かって

いざ通信講座を始めると、やはり講師の授業はわかりやすく独学の頃とは違う手ごたえを感じました。

三度目にして初めて簿記の勉強をおもしろい感じました。

テスト4か月前から勉強を始めましたが、毎日は勉強できず、平日は空いた時にちょこちょこと、週末にまとめて(といっても一日2時間くらい)勉強をしました。

テキストを2か月程で終え、あとはひたすら問題を解きました。

暗記をするというよりは問題を解いて自然に覚えるといった感じで、テスト3週間ほど前までには過去問で合格ラインに達するようになっていました。

そこで少し満足したのと、その後プライベートが忙しかったこともあって、テスト直前はほぼ勉強しませんでしたが、無事に合格することができました。

次は2級にチャレンジです。
2おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る