土日は子供と一緒に勉強して簿記に合格!

【簿記・日商簿記3級】 2019年(平成31年度)合格
勉強期間
5ヶ月間
受験回数
初学者(1回目)
職業
正社員(サラリーマン)
年代
40代
性別
男性
今の職場で、社長から後を継がないか?といわれてまず何をすればいいかもわからないので、簿記でも受けてみないかと社長から勧められ数ある中からフォーサイトの通信講座を受けることにしました。

初めは何のために借方、貸方と同じ金額を書くのかも理解できなかったのですが、だんだん講義を見聞きしていくうちにわかってくるようになってきました。

途中で本試験問題に挑戦というのがあったのですが、これが解けるようになったのでこれくらいなら大丈夫かなと思いました。

講義を一通り終わったらいいと思っており講義自体が終わった時に結構早く終わってよかったと思いましたが、ここで私は少し勘違いしておりました。

というのもここからが本番だというのが後からわかりましたが、問題集をといていって、練習を重ねることによってだんだん実力をつけていかなければならないということにわかりました。

しかしこのことに気づいたのは試験の1月半くらい前でした。

焦った私はここから本格的に勉強しました。

仕事から帰って今までは適当に勉強しておりましたが2時間くらいみっちり集中して勉強しました。

問題集を解きながらわからないところを講義で見て、暇があれば携帯にダウンロードして講義をまた見ました。

私にとってフォーサイトさんの一番良かったところはダウンロードできてどこでも学習できたところだと思います。

子供にいつも勉強しろと言っているので、試験が落ちたというのがカッコ悪いかなと思って自分を奮い立たせました。

土日は子供もちょうど試験のべんきょうをしているので一緒に勉強できたのも大変よかったと思います。

このころから、問題ができたりした時はとてもうれしくだんだん勉強することが楽しくなってきました。

その甲斐あって1週間まえにはかなりの理解できてきました。

そこから1週間は苦手分野を徹底的に学習していきました。

これだけ勉強したので、安心して試験に臨むことができました。

フォーサイトの通信講座のおかげで受かることができました。

みんなが参考になった合格体験記