
問題が簿記1ヶ月前になっても解けない!でもラストスパートに大成功
【簿記】
- 職業
- その他職業
- 年代
- 30代
- 性別
- 女性
試験一か月前の模擬試験では、第一問と第二問しか解くことが出来ませんでした。一か月前にこの状態だったので、何度もあきらめようと思いました。
しかし、周りのお友達に試験を受けることをあらかじめ話していましたので、
あきらめたら、そこでおわりだよ。
受けないと結果は分からない。
大丈夫。きっと受かる
など、たくさん励ましてもらいましたので、最後まで勉強を一時間づつでも続けました。
わたしは、お酒が大好きなので、お酒を飲まない日は、ありません。でもお酒を飲んだら、問題がとけないので、一か月前から毎日一時間は朝から勉強するようにしました。
とりあえず、一か月前から精算表と本支店会計は毎日どちらかを一問づつときました。どちらも一か月前は問題をといていませんでした。
また工業簿記の問題も、全部解いていなかったので、毎日、一問は解くようにしました。
仕訳は、毎日、電車に乗る30分といていました。試験一日前は、何をしたらいいか、わかりませんでしたが、とりあえず、いつものように、工業簿記をとき、精算表か本支店会計を解きました。
試験当日、フォーサイトのアドバイスとおり、朝からシャワーをあび、鏡の前で合格!合格!とつぶやきました。
試験が始まる直前はガムをかみました。試験当日は、何をしてもうわのそらだったので、とりあえず、仕訳の問題をひたすら解き、未収、未払、前払、前受が資産か負債かを再確認しました。
試験問題を見た時は、二問目の解き方が分からず、ぼーぜんとなりました。しかし、ひょっとしたら、みんな同んなじように、つらいかもしれないと思い、一問でも正解しようと、あきらめずに解きました。
わたしは、あんまり勉強してないので、まぐれかもしれませんが、合格出来てとてもうれしかったです。
フォーサイトの問題や問題集は薄いですが、逆に私には合ってました。また価格も安く助かりました。ありがとうございました。
でも、解答集と問題集が離れた箇所にあり、使いにくかっので、改良した方が使いやすいと思います。それから、質問も丁寧に答えていただきありがとうございました。
あと、一か月前の模擬試験の解答集とアドバイスが大変参考になり、励ましになりました。