フォーサイトの教材をやるとマンション管理士の問題を早く解読・解答できる

【マン管・マンション管理士】 2014年(平成26年度)合格
勉強期間
11ヶ月間(12月/1月〜)
受験回数
3回目
年代
60代
性別
女性
石の上にも3年!まさに諦めずにがんばってよかったです。
昨年もまた落ち、哀しい気持ちながら、つぎまでは受験しようと、
ネットで資格の学校を調べている時にフォーサイトに出会いました。

1年前の教材ですが、それを先に送ってくださるので
1月から26年の試験に向けて学習をはじめることができました。
新しい教材が届くまでひたすら勉強しました。

その後、新しい教材もきちんと予定通りにお送りいただき、
今度こそ!とさらに意気込んだしだいです。

60歳からの挑戦、女性であるので設備関係がまったく憶えられない、
家事があるなどくじけそうになりましたが、山田講師からの定期的に
送信される励ましメッセージで頑張りました。

独りではないんだ、知らないところで応援して励ましてくれている人が
いるという安心感。また「道場破りを利用して○○人が学習中」をみて、
他の人も今頑張っているではないか!と、時に諦めそうになる自分を
叱咤激励しながら、スケジュールをこなしていきました。

確認テストは何回も何回も繰り返ししました。
これにより問題を早く読み取れるようになりました。

試験の時は頭が真っ白になるような緊張感があります。
時間も足らないように思えますが、問題を確実に早く読めると
余裕がでてきて、落ち着きを取り戻せます。

教材のなかで講師がいわれることを頭にいれて、
実践していくと結果はでます。

フォーサイトの問題集は初年度の試験問題から最新のものまでで
作成されているので、ひたすらひたすら解くことです。

過去問のやりかたひとつで結果は全然違ってきます。
フォーサイトの問題集と書き込み用ノートでチカラがつきました。
とてもよく作ってありました。感謝です。

私ごとですが、3年後は理事が廻ってきますし(輪番制)、
マンションの第1回目の大規模修繕が待ちかまえています。
まさに資格を発揮できる状況になります。

県のマンション管理士会に登録し、
さらに実務等を勉強していきたいと考えております。

みんなが参考になった合格体験記