マンション管理士(管理業務主任者)の学習記録、2年でひとつずつ合格

試験の種類マンション管理士
性別男性
年代50代
試験年度2015年(平成27年度)
エリア広島県
勉強時間500時間
勉強期間11ヶ月間(12月/1月〜)
職業派遣社員
勉強法暗記,過去問,模試,参考書
商品テキスト,問題集,eラーニング
受験回数2回目
フォーサイト道場破り「マンション管理士 2015年試験対策受講者 合格体験記」


1959年生まれ、広島市のマンション管理会社の契約社員で、管理員・清掃員の公休回り・指導係をしています。

2014年7月に父親の介護のため前職(ビル清掃、管理員・清掃員の下請け)を離職し、失業期間中に某社の通信教育で学習し、同年のマンション管理士・管理業務主任者試験を受験しました。

管理業務主任者は合格(35点)、マンション管理士は不合格(30点)でした。


2015年3月に現在の会社に入社しました。フォーサイトの通信教育に教材を替え、マンション管理士の2回目の受験に挑戦しました。

結果は5問免除で33点。ぎりぎりですが合格しました。ありがとうございました。



フロント業務ではないので仕事に必要な資格ではありません。管理業務主任者は資格手当がつきますが、マンション管理士はつきません。専門的な知識がないままに管理員・清掃員の指導をしても心もとないのと、資格勉強をすること自体が仕事へのモチベーション・アップにつながると思い、受験しました。



開始時期は非常に遅く、9月に入ってから始めました。孫の面倒のため配偶者・長女と夕食準備を月替わりで担当していますが、これを免除してもらいました。

仕事は定時(18時)に終わり、残業もなく、土曜日曜祝日は休みです。

職住が近接しており、原付バイク通勤で10分です。会社から徒歩10分内に22時まで利用可能な学習室が2か所あり、自宅から徒歩5分の処に県立図書館があり、勉強の場所には恵まれていました。

勉強時間は仕事の終了後、概ね18時30分から21時30分の3時間程度です。気分が乗らない日は3時間学習室にいても1時間程度しか学習していない日もありましたが、ほとんど休むこともなく、毎日学習室に通いました。

休みの日は昼間は図書館、夜は学習室で6時間程度の時間を確保しました。

蛇足ですが、無料学習室は高校生が中心、有料学習室は資格に挑戦する若い社会人が中心でした。これだけまじめに勉強する人がいるのなら日本の将来は安泰だと思ったしだいです。



昨年に続いての受験でしたので、基本的な知識はあると考え、テキストの確認は1回で済ませました。
あとはひたすら過去問題、択一問題、模擬テストを3~5回程度繰り返し学習しました。

2回目以降は誤答(×)とあやふやな知識での正解(△)のみを繰り返しました。

フォーサイトの学習ノートは1回目の解答に利用しました。「問題文のどの箇所を訂正すれば正しい解答になるのか」を手書きで書きだす作業は指示文にあるように時間はかかりますが、着実に自分の力になり、
また問題作成者の意図も理解しやすい勉強方法かと思います。

自宅での勉強は誘惑が多くてできなかったのでeラーニング、道場破り、はほとんど利用してません。



たまたま書店で手に取った『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』(相川 秀希 (著))が興味深かったので、青ボールペンで書きながら覚える方法をとりました。最初はスケジュール等は別のノートに書いてましたが、最後は書くノートに一本化しました。書きなぐりように使ったノートはコンビニのファミリーマートで見つけた無印良品の「再生紙らくがき帳」(税込み92円)が価格も安く、茶色の色調で疲れにくい感じがしてよかったです。

使い終わった青ボールペンの芯は、壁に貼ってある「目標 マンション管理士合格」の紙にテープで貼付け、モチベーション・アップにつなげました。今回は処分しましたが書きなぐりノートも保存して「見える化」しておけばよかったかと思いました。

ちょっと荒っぽいやり方かも知れませんが、終わったテキスト、問題集はどんどん処分していきました。(逆の見える化)。試験当日には暗記項目をコピー・添付したノートと、『マンション管理士 出るとこ予想 合格(うか)るチェックシート 2015年度』しか手元に残さず、退路を断った気持ちになれたかも知れません。

受験ではマークシート専用の「コクヨ マークシート 最適セット 1.3mm PS-SMP101D」を使用しました。普通のシャープペンシルのように芯の折れるのを心配しなくてもよく安心でした。




・ユーキャンの有料模擬試験
・ラストスパート マンション管理士 直前予想模試 2015年度(TACマンション管理士講座)
・2015年版 U-CANのマンション管理士 直前総仕上げ模試 (ユーキャンの資格試験シリーズ)
・マンション管理士 一問一答セレクト1000 2015年度 (TACマンション管理士講座 (編集))

・マンション管理士 出るとこ予想 合格(うか)るチェックシート 2015年度(TACマンション管理士講座 )

フォーサイトの問題集が終わったところで直前1ヵ月間は同じ勉強方法で上記の問題集を勉強しました。
直前の1週間はフォーサイトのテキストの暗記部分の抜粋と、「マンション管理士 出るとこ予想 合格(うか)るチェックシート」で暗記項目の復習をしました。



山田先生のアドバイスに忠実に従いました。

・合格祈願に行く
・目標を壁に書いて貼る「2015年の目標 マンション管理士合格」

勉強の経過を「見える化」しました。

・青ボールペンの使い終わった芯を壁の目標に貼る
・学習した問題集・参考書は処分する
・書きなぐりノートは目に見える所に積み上げる(今回は未実施)



2年続けての受験で、一昨年は他社の通信教育でした。フォーサイト社の通信教育では参考書、問題集とも必要最小限に絞られており、学習者にとって負担が少なく効果が大きい構成かと思います。
模擬試験の回数が1回しかなかったので他社の模擬試験集、有料模擬試験で補いました。

参考書にところどころ書かれている山田先生のアドバイスが的確で勇気づけられました。

・勉強時間の量が質に変わる
・試験は受かる・受からないではなく、やるか・あきらめるか、だ



「授人以魚 不如授人以漁」(=飢えている人に魚を与えるより釣りを教える方が有益だ)との言葉がありますが、フォーサイト社からは合格までの知識だけでなく、学習方法までも教わりました。
勤め人としてはゴールが見えてきましたが、退職後も力強く生きられる感じがします。

2016年は退職後に小さなゲストハウスを経営し、外国人旅行者に地元・広島市を案内したいので「通訳案内士」の資格を取る予定です。
2おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る