マンション管理士(管理業務主任者)を講座の指示通りに学習したら合格達成
試験の種類 | マンション管理士 |
性別 | 男性 |
年代 | 30代 |
試験年度 | 2015年(平成27年度) |
エリア | 東京都 |
勉強時間 | 700時間 |
勉強期間 | 11ヶ月間(12月/1月〜) |
職業 | 正社員(サラリーマン) |
商品 | テキスト,eラーニング |
受験回数 | 4回目 |
ダブルライセンス | 中小企業診断士,FP,土地家屋調査士 |
試験科目 | 区分所有法等 |
学習スタイル | 通信講座,独学,通学 |
これまで独学で挑んで、一点差で涙を飲んでいました。何らかの講座を経ないと無理と思ったらこの講座に出会いました。先生のおっしゃるとおりに学習したところ、42点(自己採点)という驚異的な高得点を叩き出し、合格することができました。それだけでなく、区分所有法等の規定が何のためにあるのか、誰に何を規制しているのかといった理解が深まり、単なる試験対策に留まらず、法律知識が飛躍的に深まり、業務に役立っています。そして「マンションは個人の所有物であるとともに、社会的資本である」「だから維持管理が不可欠だ」という理念が深まり、自分の住んでいる分譲マンションの大規模修繕にも協力しています。本当にお世話になりました。今後とも宜しくお願いします。
次は、ファイナンシャルプランナー2級を目指し、早速講座を申し込みさせていただきました。早速教材をあけてみたところ、大変わかりやすく、カラフルで読んでいこうというモチベーションが湧いています。最短5ヶ月というのは少し難しいかとはおもっていますが、道場破りを使って移動中や昼休み時間など、時と場所を問わずに視聴、テキスト参照ができるので、少しずつ進めていきたいと思っています。
不動産、住宅に関連する職業に従事する人間にとっては、これほど心強い通信講座はないと思っています。
希望としましては、是非、教えていただける資格を拡充していただき、土地家屋調査士や土木施工管理技士といった、より専門性の高い資格も取り扱っていただけたら良いなあと思っております。
また、住宅関連と同時に産業社会に生きるビジネスマンでもあるので、中小企業診断士に大変興味があります。しかしながら、他社の講座を調べてみても、通学が前提となっており、通学しても、ほとんど内容はメディアを介して見るものと相違ない内容だったりします。
つきましては、御社で中小企業診断士の講座ができましたら、絶対に受けたいと思っております。
勉強へのスタンスは十人十色とは申しますが、基本的にあまり外に出るより家の中にいたいと思っている私にとって、御社の講座ほどピッタリなものはありませんでした。
タブレット端末を使用して、時間を問わずに学習でき、外に出るのがかったるいという阻害要因を排除し、気軽に勉強できるのは何よりでした。
それに、気が向かないときは動画をただ単に眺めているだけでも大変勉強になったと思います。
どこかに通学しても居眠りしてしまうんだろうなあ、ということがなく、メリハリのついた学習ができ、学習密度が極めて高かったと思っております。
どうもありがとうございます。
次は、ファイナンシャルプランナー2級を目指し、早速講座を申し込みさせていただきました。早速教材をあけてみたところ、大変わかりやすく、カラフルで読んでいこうというモチベーションが湧いています。最短5ヶ月というのは少し難しいかとはおもっていますが、道場破りを使って移動中や昼休み時間など、時と場所を問わずに視聴、テキスト参照ができるので、少しずつ進めていきたいと思っています。
不動産、住宅に関連する職業に従事する人間にとっては、これほど心強い通信講座はないと思っています。
希望としましては、是非、教えていただける資格を拡充していただき、土地家屋調査士や土木施工管理技士といった、より専門性の高い資格も取り扱っていただけたら良いなあと思っております。
また、住宅関連と同時に産業社会に生きるビジネスマンでもあるので、中小企業診断士に大変興味があります。しかしながら、他社の講座を調べてみても、通学が前提となっており、通学しても、ほとんど内容はメディアを介して見るものと相違ない内容だったりします。
つきましては、御社で中小企業診断士の講座ができましたら、絶対に受けたいと思っております。
勉強へのスタンスは十人十色とは申しますが、基本的にあまり外に出るより家の中にいたいと思っている私にとって、御社の講座ほどピッタリなものはありませんでした。
タブレット端末を使用して、時間を問わずに学習でき、外に出るのがかったるいという阻害要因を排除し、気軽に勉強できるのは何よりでした。
それに、気が向かないときは動画をただ単に眺めているだけでも大変勉強になったと思います。
どこかに通学しても居眠りしてしまうんだろうなあ、ということがなく、メリハリのついた学習ができ、学習密度が極めて高かったと思っております。
どうもありがとうございます。
1おめでとう
マンション管理士・管理業務主任者の合格体験記
※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。