管理業務主任者の勉強でスパートをかけたのは9月。諦めず頑張って合格

試験の種類管理業務主任者
性別男性
年代60代
試験年度2015年(平成27年度)
エリア大阪府
勉強時間800時間
勉強期間10ヶ月間(1月/2月〜)
職業正社員(サラリーマン),派遣社員
商品テキスト
受験回数2回目
学習スタイル独学
管理業務試験を受けようとした理由は63歳で何度目かの転職が決まり、会社から持っていた方がいいよとの話があったからです。不動産会社やその取引についてあまり良い印象を持っていなかったので最初は気が進まず、マンション管理士や管理業務主任者がどんな仕事をするのかほとんど知りませんでした。ですから管理業務管理者試験も一回目の試験は舐めてかかり夏ごろからやっと真剣に勉強をしました。ただそこそこ試験問題も解けるので多分合格できるであろうと安易に受験しました。何とか試験も終わりネットで答え合わせとすると問題の正誤を逆にしたり、早とちりで二問が不正解に気づきました。結果、自己採点では34点になりました。合格予想を見ると35点が合格ラインと出ていましたがまだ望みはあると年明けの発表を待ちました。ところがふたを開けてみると不合格ということになっていました。そこでなんで失敗をしたのか反省をし、ひっかけや二重否定の表現、問題をよく読まずに早とちりをしたことに気づきました。しこでまず、独学も良いが手助けに通信販売の教材を使い効率の良い勉強をしようと考えました。そこで貴社をネットで見つけ購入をしました。スタートはあまり早くなく連休明けからゆっくりはじめ9月から一気にスパートかけました。勉強方法は仕事が遅くなるので夜間は無理なので早朝にしました。平日は4時頃には起きて二時間半から三時間を毎日続け、土・日・祝はできるだけ時間をとりました。ただし、通勤時間は短くや昼休みも食事するだけで勉強はできませんでした。幸い二度目は大したミスもなく受験することができ自己採点でも合格ラインより何点も余裕があったので発表を待ち遠しく思いました。発表をネットで調べ合格の番号を見つけてホットしました。諦めずにやり続けることが合格につながり、意志が強くないとだめだと再確認しました。また、独学も良いが教材を選ぶことが重要であることも良く分かりました。貴社のテキストと問題はうまくリンクしていて使いやすいです。ただ問題の量がもっとあっても良いと思います。今回の受験で貴重な経験ができたので今後は年齢に負けずいろんな勉強をしていきたいと思います。どうもありがとうございました。
0おめでとう

※プライバシー保護の観点より、筆者のお名前は仮名となります。



◀合格体験記へ戻る