通勤時間を使って管理業務主任者を学習した成果が出て満足です
【マン管・マンション管理士】
2017年(平成29年度)合格
- 勉強期間
- 7ヶ月間(4月/5月〜)
- 受験回数
- 初学者(1回目)
- 職業
- 正社員(サラリーマン)
- 年代
- 50代
- 性別
- 男性
今年度マンション管理士試験は残念な結果に終わリましたが、宅建士、管理業務主任者のダブル合格につながりました。道場破りを通して通勤時間を学習に生かす習慣が生活の中で定着してきたと感じました。こうした習慣をその他資格取得に繋げ、人生のチャレンジに結びつけられるよう、今後も頑張っていきたいと思います。貴重な経験が出来たと感謝しております。本当にありがとうございました。今後チャレンジを検討する中でまたフォーサイトさんにまた色々とサポートをお願いすることもあるかと存じます。是非その際は宜しくお願い致します。
今年度マンション管理士試験は残念な結果に終わリましたが、宅建士、管理業務主任者のダブル合格につながりました。道場破りを通して通勤時間を学習に生かす習慣が生活の中で定着してきたと感じました。こうした習慣をその他資格取得に繋げ、人生のチャレンジに結びつけられるよう、今後も頑張っていきたいと思います。貴重な経験が出来たと感謝しております。本当にありがとうございました。今後チャレンジを検討する中でまたフォーサイトさんにまた色々とサポートをお願いすることもあるかと存じます。是非その際は宜しくお願い致します。
今年度マンション管理士試験は残念な結果に終わリましたが、宅建士、管理業務主任者のダブル合格につながりました。道場破りを通して通勤時間を学習に生かす習慣が生活の中で定着してきたと感じました。こうした習慣をその他資格取得に繋げ、人生のチャレンジに結びつけられるよう、今後も頑張っていきたいと思います。貴重な経験が出来たと感謝しております。本当にありがとうございました。今後チャレンジを検討する中でまたフォーサイトさんにまた色々とサポートをお願いすることもあるかと存じます。是非その際は宜しくお願い致します。