管理業務主任者の学習に1年かけて受かった62歳の転職計画
【マン管・マンション管理士】
2018年(平成30年度)合格
- 勉強期間
- 11ヶ月間(12月/1月〜)
- 受験回数
- 2回目
- 職業
- 派遣社員
- 年代
- 60代
- 性別
- 男性
62歳にして感じる事は、何かに挑戦し何かを成し遂げる事は、今を生きる生き甲斐だと感じました、仕事も大事ですが、私自身まだやれる事はないか自問自答することも、一度の人生をやりきる事も良いのではないかと思い耽っています、フォーサイト通信教育で色んなきっかけを頂きました、学習だけでなく学習を通じていろんな事を学んだ気がします、試験は合格通過しなければ、何の始まらない理屈はいらないこれが現実社会の厳しさですが、フォーサイト通信教育では優しさも感じます、これは社会の厳しさを一番理解されているから、通信教育機関として力を注がれているような気がします、なぜなら私は建築スクールとか、他社の宅建通信教育も経験していますので察します、カンボジアで学校建設にも取り組んで居られるとパンフレットでみました、脳天気に勉強をしてこなかった自分を恥ずかしく思います、勉強は始まりは、もう遅いではなく、今からだと思うようになりました、62歳もう晩年今さらと人は言いますが、人は生き続ける限り何かを求めて生きるしか有りません、フォーサイトさんには感謝感謝です、有難うございました