本職とは畑違いのマンション管理士の勉強もさっと聴くだけで理解が深まっていった!
【マン管・マンション管理士】
2019年(平成31年度)合格
- 勉強期間
- 1年間(11月/12月〜)
- 受験回数
- 2回目
- 職業
- 自営業・会社経営
- 年代
- 60代
- 性別
- 男性
物忘れがひどくなってきたので、これはいけないと思い、何か防ぐことはできないかと探していたときに、若い時に宅建を取っていたのを思い出して今でもまだ覚えられるかな~と少し本を読んでみましたら、なかなか覚えているもんだと感心し、ならば何か受けてみようと、同系資格のマンション管理士と業務管理主任者を受験をする事にしました。
2.専門外
気楽に始めたのは良かったのですが、本職とは畑違いの資格で、思った以上に悪戦苦闘いたしました、参考書や問題集をいろいろ買って勉強しましたが、たった50問しかでないのに、あまりにも範囲が広く何が重要なのか絞ることができず、悩んでいました。やはり独学では無理があるのかなと思いインターネットで検索し、いろいろな学校から資料を取り寄せました。その中で、合格するための問題だけをすればいいとの謳い文句と合格率にひかれてフォーサイトの受講を決めました。
膨大な範囲から問題を抽出し、捨問題は捨ててもかまわないとのアドバイスがなにか今までに経験したことのない、講義だなと感心して受講していました。内心ホンマカイナ、出たらどうすんねんと思いながらでしたが、かえってその事が記憶に残り、捨問も覚えてしまいました。(笑)テキストと講義がわかりやすく、さっと聴くだけで理解が深まっていったと思います。
3.まだまだいけそうです
今回は、マンション管理士と業務管理主任者でしたが、この合格を足掛けにまた次の資格に挑戦しようと思っています。今年は本職に近いコンクリート診断士と測量の資格があるので一部免除がある土地家屋調査士そして行政書士の3つに挑戦しようと思っています。行政書士に関しては畑違いもあるので、また無駄な参考書や問題集を買いあさるのは止めまして、最初からフォーサイトさんの行政書士講座を受講しています。
まだ老いるのは早く、記憶力もまだまだいけそうなのでこれからも頑張ろうと思います。