マンション管理士(管理業務主任者)の目標勉強時間は計500時間!

【マンション管理士・管理業務主任者】
職業
正社員(サラリーマン)
年代
50代
性別
男性
■マンション管理士、管理業務主任者 合格
-------------------------------------------

 昨年4月にマンション管理会社に就職したのは、高齢であまり選択する余地がなかったということもありますが、仕事をしながら資格が取得でき、60歳を過ぎてもその資格を生かしながら働けるので、この業界に入ったのです。

 正直それほど興味があったわけではなく、マンションに住んだ経験もありませんでした。

 そういう業界ですから資格は持ってないといけません。ですから「難しいのではないか」などと弱音を吐いてばかりもいられません。不安に負けそうになりながらも取得に臨みました。


■今回合格できた一番の要因は──

 1.計画的に毎日、継続して投げ出さないよう勉強する。
 2.不安をエネルギーに変える。
 3.早朝の時間を有効に使う。

 
■勉強方法は──

 「理屈で考え」→「現場で感じ」→「暗記で覚える」、これを繰り返していました。

 フォーサイトのテキストは「基本中の基本」と割り切って活用します。

 「DVD聴講→テキスト」と飽きないよう工夫して何度も学習し、問題集で締めくくるというパターンで最低3回はまわします。

 テキストを黙読でざっと読み、アンダーラインを引きながら、整理整頓し重要なポイントを探っていきます。

 時々、声を出して読むのもいいと思います。同時にテキストにはどんどん書き込んでいきます。

 さらに分からないところは、自己流の要点のまとめノートを作ればいいと思います。

 ともかく頭は人並み以下、忘れるのは当たり前と考え、何度も繰り返すことが大事です。
 目標勉強時間は計500時間としていました。


■1日の勉強時間は──

 前半戦は頑張り過ぎないように注意し、休日は趣味に専念し、気持ちを切替えていました。

 平日は出勤前と早朝で計2時間やります。途中、10分間のテレビ体操などをし、リラックスしていました。基本的に休日はお休みです。


■直前は──

 問題集を解くことを中心に学習していました。問題集は最低3回はやります。ひたすら暗記です。

 試験前の2ヶ月間は図書館で集中して7時間くらいは勉強していました。

 私は恵まれていて、実践の中で勉強できました。

 担当しているマンションにおいて、

 1.理事会・総会への出席。
 2.更新のため管理委託契約書の作成。
 3.管理員と現揚で確認。
 4.社員の指導。

など勉強が仕事に直結していました。

 だから、夜に勉強を自宅に持ち込まないよう、昼休みや移動中、電車の中など日中の空いた時間に勉強することを習慣にしていました。

 資格は自分の一生の財産と考えることは大事なことだと思います。また、受験するにあたっては、早い段階から合格までの計画をイメージしておくことも重要です。
 
 いろいろな情報が入ってきますが、自分が選んだ方法、教材を信じて、担当講師、フォーサイトの提言を素直に聞き、テキストや模試などを最大限に活用することが、合格への近道だと思います。おかげさまで、一発合格できました。

 皆さんも自分を信じて頑張って下さい。

みんなが参考になった合格体験記